交流会2日目です晴れ。

篠栗四国霊場88か所(この日は6ヶ所)巡りをしました。


先達さんは延命寺の副住職、牟田さんです(写真の一番左に写ってる方です)ぱちぱち


まず初めに行ったのは34番札所宝山寺(ほうさんじ)さん寺

般若心経の息継ぎが分からず大変でしたヒィーが、息継ぎしている間は心の中で唱えればいいそうです音譜
ささぐり応援隊-34ban




2か所目は75番札所の紅葉ヶ滝薬師堂さん寺

ささぐり応援隊     ささぐり応援隊


ささぐり応援隊     ささぐり応援隊



3か所目は60番札所神変寺さん寺 
ささぐり応援隊     ささぐり応援隊


この涅槃像の長さは、ななっなんとビックリマークジャンボジェット機と同じだそうです。重さは300トン!!

大きいですね~音譜
ささぐり応援隊     ささぐり応援隊

                                             

                                   

みなさん真剣にお祈りしてました。宝くじ当たるといいですね~音符笑 

ささぐり応援隊




続いて4ヶ所目は1番札所の南蔵院さん寺 副住職のおはからいで本堂にあがらしていただきました普通の笑顔
ささぐり応援隊     ささぐり応援隊



5か所目は45番札所の城戸ノ滝不動堂さん寺

ささぐり応援隊



最後は31番札所の城戸文殊堂さん寺

ささぐり応援隊-31ban


札所巡りはこのへんで...。



お昼御飯をいただきに山王屋さんへ出発!!

おいしいおそばと御膳、ごちそうさまでした。とってもおいしかったです音符ウマッm

ささぐり応援隊    ささぐり応援隊




博多駅までお見送りする途中に志免町の立坑櫓に寄って、記念撮影カメラありがちなキラキラ
ささぐり応援隊    


わたくしは2日目のみの参加でしたが、とっても充実した楽しい1日を過ごすことができました姫音符

ブロガーのみなさん遠いところから来て下さいまして、本当にありがとうございましたaya