こんにちわ
ささぐり応援隊のユキです
福岡県では竜巻が発生し、お天気の悪い週末となりましたね
皆さんおケガなどなかったですか?
私は週末、篠栗の隣町(飯塚市)へキャンプに出掛けておりましたが
天候が非常に悪く、テント
と共に吹き飛ばされるんじゃないかと、おびえながら
やっとの思いで朝を迎え
雨風に打たれながら、無事戻って参りました
と、余談はさておき・・・
8月16日から西日本新聞にて篠栗町が
『ヒーリングタウンささぐり(おへんろ編)』
と題して連載されています。
篠栗町にて活躍されている方にスポットをあてた特集が10回連載されます。
そちらの記事に、商工会員さんが掲載されました。
本当なら連載される前にブログにてお知らせしなくてはいけなかたのですが

連載4回目の8月19日(金)は
篠栗町尾仲にある居酒屋『れあるた』
さんが掲載されました![]()

「ふわとろオムレツ
」、 「レンコンまんじゅう
」など、創作料理130品がメニューに並ぶ。
オーナーの長さんは、篠栗町荒田高原で父・母・妻とともに『遠海屋旅館』 を営んでいましたが
宿泊者の高齢化と減少に歯止めがかからず不安な日々を過ごしていました。
そこで長さんは「料理で人を呼べる旅館
」を志し、
福岡市内のホテルや別府市の旅館で料理人として8年間の修行経て、実家へ戻ってきました。
しかし、現状は変わらず、へん路宿を取り巻く環境は厳しくなるばかり。
2010年6月、ついに長さんは経営の多角化に将来をかけた『れあるた』をオープンさせました。
『れあるた』では旅館で出していた料理を手軽に食べられる、とお客にも喜ばれ
家族連れのお客さんも多いそう
今年高校3年生になった息子さんが「後を継ぐよ」と調理専門学校への入学を決めました。
「挑戦して良かった」と長さんはしみじみと思いました
店を軌道に乗せ、息子さんに譲れるようになったら、旅館へ戻ることも考えています
「おへんろは人を引き寄せる力がある。だから必ずおへんろさんは戻るはず
」
長さんは確信しています
(記事より抜粋)
先日ささぐり応援隊員5名で『れあるた』さんに行きました
とてもおしゃれな店内で、お料理はもちろんの事、飲み物が充実していました
特にカクテル類も豊富で、デートや女子会など、(男性はもちろんですが)
女性の方にとても嬉しいお店です。
隊員5名中、4名がかなり酔っ払ってしまいましたが、オーナーの長さんは
嫌な顔1つせず、お店の外までお見送りして下さいました
長さんのその人柄がお料理をさらに美味しくさせてるんだと思います
あの時はご迷惑お掛けしました
そしてありがとうございました
連載5回目の8月20日(土)は
篠栗町城戸にある、お土産品店『たまや』
さんが掲載されました![]()

南蔵院のお膝元に位置し、篠栗町のお土産品店の中でもベストポジション
そんな『たまや』の経営者である桐生さんは、社長のほかに
「アイデアマン
」というもう一つの顔を持ち
お父さんから社長を継いだ2005年以降、温めてきた構想を実行に移します。
「お土産品の原料に必ず篠栗の産品を入れる
」
そうした視点で町内を見回したとき、桐生さんは篠栗町にある若杉山
の甘夏を思い出します
メーカーと相談し、甘夏の果汁と皮を原料に、まんじゅう
・ようかん
・ゼリー
を開発。
町内の土産店25店舗でつくる観光商店会、「4、5軒が商品を置いてくれれば・・・」
と思っていましたが今ではほとんどの店舗で取り扱っています。
特にようかんは半年で2千個が売れるという好評ぶり![]()
その他、桐生さん自らデザインした札所数の”88”をあしらった「篠栗Tシャツ
」
町民からの注文は約400枚に達しました。
今年4月からは観光商店会の「商品開発担当」の理事として、篠栗独自の新たなお土産作り
に邁進されています。
「これからもどんどん仕掛けますよ」自信ありげにほほ笑みました(記事より抜粋)
桐生さんは、ささぐり応援隊本部へよくお越し頂いています。
そのたびに開発中の商品の事や、新しい商品ができると
「みなさんでどうぞ」と試食を持って来てくれます。
いつもありがとうございます
篠栗の町おこしの為に本当に一生懸命に取り組んでいらっしゃるんだなあ。
桐生さんの行動にはいつも刺激を受けています
そんな桐生さんや商店連合会で開発された商品は
篠栗町にあるお土産品店で販売されていますので
みなさん是非、ご購入ください
取扱店舗はコチラ
です。
『ヒーリングタウンささぐり(おへんろ編)』 はあと10回ほど ![]()
その中に『喫茶 陶花』
さんが掲載されるとの情報をキャッチ
新聞社によると、インターネット上での掲載ありません、との事ですので
ぜひぜひ皆さん、明日からの西日本新聞をチェックしてくださいね
『れあるた』
糟屋郡篠栗町尾仲705-1 地図
(092)947-5251
17:30~24:00
月曜日
『たまや』
糟屋郡篠栗町篠栗987 地図
(092)947-0245
9:00~17:00
無休


