お仏壇のお花をアーティフィシャルフラワーやプリザーブドフラワーにする方が増えています。
毎日のお水の入れ替えできなかったり、夏場は特に生花は1週間も持たないので料金もかかります。
アーティフィシャルフラワーやプリザーブドフラワーはお手入れ不要なので、特にお年寄りのご家庭には喜ばれています。
人気に伴って、最近では下の画像のように仏花用の花器も出てきています。

5センチ×H14センチ 1つ700円


10.5センチ×H6センチ 1つ840円

お花の種類は、菊などの固定観念にとらわれずに、いろいろなものが使われるようになってきました。
ただし、薔薇などのとげのあるものは用いません。
ユリの季節も近づいてきたため、在庫が少なくなってきていますが、
在庫が確認できる物のうち、花径が大きすぎないものは以下の画像です。
↓オリエンタルリリー 1本1480円 花径12から15センチ


↓ピンクのユリ 花径13センチ 1本 480円


その他おすすめ
ユーチャリス・グリーン系↓
花径7から9センチ 1本480円

ユリとユーチャリスを組み合わせ
その他に加えるものとしては
葉もの系とその他に使いたい小花系であるていどまとまります。
ユリの種類と花器をこちらで用意するかご自身で用意していただくかによって随分と値段は変わります。
ただ、生花を買い続けるよりは料金は断然お安くすみます。