そのアイデア、いったいどこからきたの? | 強み発見サポーター わくわくを見つけるヒント

強み発見サポーター わくわくを見つけるヒント

あなたの背中をちょっとだけ押すパーソナルコーチです。
◆ひとりで考えて、動けなくなってしまう
◆次の一歩を踏み出そうか迷っている
◆自信がない、失敗が怖いと思ってしまう
◆自分のいいところ、強みがみつからない
等。ご相談ください!

今日は何を着ようか、お昼は何を食べようか、

 

帰りにトイレットペーパーを買って帰らないと…

 

そんなことも含めて、人の脳は知らず知らずのうちに

 

休む間もなくフル回転していると言われています。

 

そして一般的に、私たちは過去の経験だとか情報をもとに

 

ものごとを考えるのが得意なんだとか。

 

今までこうだったから、こうなるはずといった「積みあげ方式」

 

一見、成功率高そうです。

 

でも、ここには落とし穴もあって、注意点があるのですよ。それは、

 

「過去の大前提は崩れることがある」ということ。

 

一部上場の大企業に入社したら、いきなりリストラの波が…

 

なんて最近は結構聞きますよね。

 

もし試しに別の発想法を取り入れたらどうなるのか?

 

あの大ヒットにもつながった、未来から逆算するその発想法って!?

 

保志 和美
米国CTI認定コーアクティブコーチ
PMPプロジェクトマネジメントプロフェッショナル
国際NLP協会認定NLPトレーナー

 ◆強みがわかるメール講座
 ◆クライアントさまの実例
 ◆クライアントさまの声
 ◆サービスメニュー
 ◆お問い合わせ


横浜を基点に、関東以外からもキャリア・強みに関するご相談をいただいています