ちょうどお昼ごろ、うちの近所にカイリューが出たという情報をキャッチ
よし、行ってみようと、マンションのエレベーターで降りていこうとしたら、
途中の階で止まり、ひとりの女性が乗ってきました。
スマホを片手に、そわそわしている様子だったので、尋ねてみました。
保志 「もしかして、カイリューですか?」
女性 「ええ、そうなんです。でも、場所がわかるか…」
保志 「なら一緒にいきましょうか?私、わかると思います」
そこから知らない同志の、カイリューを追うプチ冒険が始まりました。
私は少し前を小走りに道案内します。
「こっちです!」
目的地に最短距離でたどり着くには、
歩道橋と坂をのぼらないといけません。
慣れないと、これが結構キツイ。
女性 「ハァハァ (*´Д`)、、、どうぞ、、、先に、、、行ってください、、」
保志 「もう少しです、頑張りましょう!!」
ようやくふたりが坂をのぼりきった場所で
その女性がいち早くカイリューを発見
女性、無事カイリューの確保に成功!
やった!おめでとうございます!!
頑張って坂をのぼった甲斐がありましたね!(カイリューだけに)
さて、では、私とカイリューの勝負の行方はどうなったのか?
グレータープレゼンス(横浜元町) 保志 和美
米国CTI認定プロフェッショナル・コーアクティブコーチ
PMPプロジェクトマネジメントプロフェッショナル
国際NLP協会認定NLPトレーナー
◆強みがわかるメール講座
◆クライアントさまの実例
◆クライアントさまの声
◆サービスメニュー
◆お問い合わせ
☆横浜を基点に、関東以外からもキャリア・強み・英語に関するご相談をいただいています
米国CTI認定プロフェッショナル・コーアクティブコーチ
PMPプロジェクトマネジメントプロフェッショナル
国際NLP協会認定NLPトレーナー
◆強みがわかるメール講座
◆クライアントさまの実例
◆クライアントさまの声
◆サービスメニュー
◆お問い合わせ
☆横浜を基点に、関東以外からもキャリア・強み・英語に関するご相談をいただいています