人の能力はどうやって発達するのか? | 強み発見サポーター わくわくを見つけるヒント

強み発見サポーター わくわくを見つけるヒント

あなたの背中をちょっとだけ押すパーソナルコーチです。
◆ひとりで考えて、動けなくなってしまう
◆次の一歩を踏み出そうか迷っている
◆自信がない、失敗が怖いと思ってしまう
◆自分のいいところ、強みがみつからない
等。ご相談ください!

マシンの他に、プールやら、ヨガやら、

いろいろな目的で来るスポーツクラブ。

私が会員になっているクラブで目立つのは、

ボディ・ビルをやってる人。

彼らの基本的な考え方でには『超回復』というものがあって、

手短にいうと、休んでる間に起きる筋肉の成長のことなんですよ。

彼らにとって休むことは、身体を鍛えることと同じくらい大切で、

ダメージを受けた身体が、

次にもっと激しい動きにも耐えられるように、

前よりも丈夫に筋肉を修復すること。

これが超回復で筋力をつける方法。

つまりトレーニングの後に休んで、この『超回復』を起こすわけです。

これ、勉強でも仕事でも大事なことなんだけど、

案外忘れてることかもしれません。

休まないでひたすら練習し続けると、どうなるのか!?
 
保志 和美
米国CTI認定コーアクティブコーチ
PMPプロジェクトマネジメントプロフェッショナル
国際NLP協会認定NLPトレーナー 

強みがわかるメール講座 
クライアントさまの実例 
クライアントさまの声 
サービスメニュー 
お問い合わせ


横浜を基点に、関東以外からもキャリア・強み・英語に関するご相談をいただいています