私がそうでした。子供の頃は飽きぽっくて何をやっても三日坊主。
ひとつのことをずっと続けられる人ってホントにすごいな、と思っていました。
継続は力なり。これは子供に限らず、大人も同じ。
もしかしたら人類共通の課題かもしれません。
それを克服する方法のひとつは、仕組み化。
会社なんてゴーイング・コンサーンと言って、継続を目的とした組織ですし。
もっと身近な例だと、焼き鳥のタレとか。
継ぎ足し、継ぎ足し同じ味を継承してます。
個人だと、毎日同じ時間に同じ場所に通って勉強するとか、そんな仕組みもつくれます。
他にも仕組み化は、ダイエットや禁煙にも応用がききます。
グレータープレゼンス(横浜元町)星 和美
米国CTI認定プロフェッショナル・コーアクティブコーチ
PMPプロジェクトマネジメントプロフェッショナル
国際NLP協会認定NLPトレーナー
◆強みがわかるメール講座
◆クライアントさまの実例
◆クライアントさまの声
◆サービスメニュー
◆お問い合わせ
☆横浜を基点に、関東以外からもキャリア・強み・英語に関するご相談をいただいています
米国CTI認定プロフェッショナル・コーアクティブコーチ
PMPプロジェクトマネジメントプロフェッショナル
国際NLP協会認定NLPトレーナー
◆強みがわかるメール講座
◆クライアントさまの実例
◆クライアントさまの声
◆サービスメニュー
◆お問い合わせ
☆横浜を基点に、関東以外からもキャリア・強み・英語に関するご相談をいただいています