自分の強みに気づく | 強み発見サポーター わくわくを見つけるヒント

強み発見サポーター わくわくを見つけるヒント

あなたの背中をちょっとだけ押すパーソナルコーチです。
◆ひとりで考えて、動けなくなってしまう
◆次の一歩を踏み出そうか迷っている
◆自信がない、失敗が怖いと思ってしまう
◆自分のいいところ、強みがみつからない
等。ご相談ください!

甲府出身の方とお話する機会がありました。

甲府と言って思い出すのは、果物や、私の好きなほうとう。

ほうとうはぶっというどんと具材がたっぷり入った煮込み鍋です。


するとその人がおっしゃいました。

「ほうとうなんて、そんなにありがたがって食べるものじゃないよ」

お客さんのおもてなしには、出すのをためらう人もいるそうです。

うちで食べる簡単な料理という位置づけのようですね。

地元の人にはあたりまえすぎるのか謙遜なのか、主張がひかえめ。

これって、人にも同じことが言えるんじゃないでしょうか?

その人には独自の魅力的な資質があるわけですよ。

鼻が上を向いてるが気になってるんです、耳の形が気に入らないんです、

そんな、コンプレックスには敏感でも、それをはるかに上回る良さにはあまり目が向いていません。

「○○さんはその居ずまいが、周りの空気を華やかにしますよね」

とか正直にお伝えすると、驚かれたり、半信半疑だったり。

当たり前すぎて、気づいていない。

天下のホウトウは、ちゃんと使ってください!

知り合いだと、フェイスブックのメッセージで書くこともあります。

PS.その笑顔によく救われてます

とか。

自分では盲点になってるかもしれないけど、スゴイ魅力は誰にでも絶対にあるんですよね。

保志 和美
米国CTI認定プロフェッショナル・コーアクティブコーチ
国際NLP協会認定NLPトレーナー

 ◆クライアントさまの実例
 ◆クライアントさまの声
 ◆サービスメニュー
 ◆お問い合わせ

横浜を基点に、関東以外からもキャリア・強み・英語に関するご相談をいただいています