ビジョンと目標 | 強み発見サポーター わくわくを見つけるヒント

強み発見サポーター わくわくを見つけるヒント

あなたの背中をちょっとだけ押すパーソナルコーチです。
◆ひとりで考えて、動けなくなってしまう
◆次の一歩を踏み出そうか迷っている
◆自信がない、失敗が怖いと思ってしまう
◆自分のいいところ、強みがみつからない
等。ご相談ください!

先日、何かの拍子にぽろっと出てきた言葉があって、それは、

「ビジョンと目標は違う」

というものでした。以前、会社で働いていた時に、目標を立てて、その達成度を上司と話し合うということを1年に2回やっていました。Specific、Measurable…の頭文字をとって、SMARTに。

具体的で、測定可能、達成可能、成果に根ざして、期限がある

ところが、これを真面目にやっても、あまり達成感が感じられませんでした。実は不真面目だったからでしょうか?


うげげ…


そこには自分のVがなかったからだと、今となっては思います。

Vとは…

ビジョン

これによって、自分の世界はどう変わってるのか、行きたい方向に近づいてるか。

言葉にしにくいかもしれないけど、深層では、

「そうそう、これこれ、こっちなんよ」

と思えるもの。価値観や、やりがいにつながってるもの。ビジョンもなく、目標だけ追いかけるのは、疲れてしまうことでもありました。

具体的でも、測定可能でもないのですが、スティーブ・ジョブズの一言は、同じビジョンを持った人たちの気持ちを代弁していたものなんだと思います。

I want to put a ding in the universe.

『世界中に響く「ゴーン!」を鳴らしたいの』



保志 和美
米国CTI認定プロフェッショナル・コーアクティブコーチ
国際コーチ連盟認定コーチ
国際NLP協会認定NLPトレーナー

 ◆強みがわかるメール講座
 ◆クライアントさまの実例
 ◆クライアントさまの声
 ◆サービスメニュー
 ◆お問い合わせ

横浜を基点に、関東以外からもキャリア・強み・英語に関するご相談をいただいています