ブログ画像一覧を見る
このブログをフォローする
ぱっとみ、ピアノと音符。
さかさにすると…
たれ目のオオカミ。
ぱっとみ、とっくりと湯気が出ているおちょこ。
ムギワラ帽子をかぶった青いヒゲの男。
ぱっとみ、フラダンスを踊る女性。
サングラスをした王様。
ぱっとみ、走るボート。
左に90度回転すると…
髪にウェイブのかかった女性。
ぱっとみ、皮をむいたバナナ。
黄色い帽子の教育ママ。
ぱっとみ、口をあけるカバ。
目をとじるサイ。
ぱっとみ、ゴージャスなイス。
ちょっぴり太めのお姫様。
ぱっとみ、ペンギンの親子。
マフラーを巻いている男。
「あと一週間の命」をあらかじめ伝える「セミむすび」。
~むすび方~
①細い帯をすごく長くしてネクタイをむすびます。
②細い帯の先を結び目の穴に通して…
③上へ出します。(羽の部分は丸くたるませます)
④細い帯の先を裏から下へとまわし…
⑤再び、ネクタイの結び目に通します。
⑥少しはみ出た部分を…
⑦頭の中へ引き戻せば「セミ」の完成!
一万円札を連想させる「聖徳太子むすび」。
①太い帯を短めにネクタイをしめます。
②太い帯を裏返します。
③リングの部分に太い帯の先を入れます。
④細い帯は裏を通して…
⑤頭の部分から上へ出します。
⑥形をととのえて「聖徳太子」の完成!