ササブログ -35ページ目
みかんの皮で作った「きつねうどん」。
大きな油揚げがポイントです。
頑張れば、箸でつかめます。
みかんの皮で作った「カエル」。
作り方
裏から、中心をズラして切れ目を入れる。
表は全部切らず、中心を残す。
皮をはがすと大中小のパーツに分かれる。
大の両はしをカットして両手を、
中小をカットして両脚を作れば、
み完成!
みかんの皮で作った食パン。
上にはマーマレードを塗りました。
このようにカットした皮を
このように貼り付けます。
食べられます(美味しくありません)。
みかんの皮で作った「タマ」。
上の皮は、竹ぐし二本で支えています。
みかんで作った小便小僧。
小便は渋皮をつなげました。
体はこのようにむき、
実の上に立てます。
倒れないよう後ろから
竹ぐしで支えています。
みかんの皮で作ったハリネズミ。
胴体部分を裏返し、針の部分を押し付け、
接着します。
体を安定させるため、中に半分の実を
入れてあります。
みかんの皮で作ったフライドポテト。
文字の部分はmにくり抜いたあと、
渋皮を詰め込む丁寧さ。
裏側はこのようになってます。

