ササブログ -30ページ目

振らぬなら振らせてみせよう犬のシッポ



前脚をこすると

犬が元気にシッポを振ります!

 

作り方はこちら。

https://youtu.be/ONF1BaYHF40

気分スッキリ!おりがみウンコ


折り紙で作ったウンコ。

 

指で押すとジャンプして立ち上がります。
みごとに決まると気分スッキリ!
 
作り方はこちら。

スタタタきょうりゅう



シッポを左右に動かすと、

スタタタタ!と恐竜が走ります。

 

子供が「もう歩けない!」とぐずったとき、

これを見せれば、思わずスタタタ!と走りだす!かも。

 

作り方はこちら。

https://youtu.be/G3y_XMzxzYs

はい!かみコプター!



機体をこするとプロペラが回り、

まるでヘリコプターが空を飛んでいるよう。

音もパタパタと本物そっくり!

 

作り方はこちら!

https://youtu.be/utN8l9wwcr8

動く折り紙「口をあけるウマ」



♪おうまはみんなパッパカあける おくちをあける~

耳をひっぱるとウマがパッパカと口を開けます。

 

好き嫌いが多いお子さんにこれを動かしながら、

「ウマのように食べよう!」

とやると、バクバク食べ始めるかも?

 

つくり方はこちら。

https://youtu.be/Eq9Z0NG7txk

動く折り紙「パクパクからす」



羽を動かすとカラスがパクパクと

クチバシを動かします。

 

作り方はこちら。

https://youtu.be/BG5sG_vmXLU

動く折り紙「土下座」



足の先を持ち、ふくらはぎを押すと

「申し訳ありません!」と潔く土下座します。

重大なミスをしたときの謝罪に使ってみてください。

(効果には個人差があります)

 

作り方はこちら。

https://youtu.be/wlYxmUKwqJs

 

いやいやペンギン


 

羽根の付け根をこすり合せると

 

いやいやいや!と首を振ります。
 
子供がいやいやをはじめたら、
このペンギンで対抗してみるのも手です。
 
作り方はこちら。

動く折り紙「ふっきんうんどう」



ヒザを押すと一生懸命腹筋運動をします。

が、いくらやってもシェイプアップにはなりません。

 

作り方はこちら。

https://youtu.be/YfGBJzPUwzQ

動く折り紙「おきあがりこぼし」