神奈川県の覚え方 | ササブログ

神奈川県の覚え方

神奈川県の形は…

体を曲げ、手をついているおばあちゃん。

実は、落とした小銭を拾おうとしてるんだって。

覚え方は…

「カネがわぁ! 神奈川県」

 

さらにいろいろ覚えよう!

・県庁所在地は口の横にはみだしている。よこはみだし、「横浜市(よこはまし)」

・わきの下は鎌のように曲がって暗くなっている。「鎌倉市(かまくらし)」

・おばあちゃん、手の裏側を見せているよ。うらがわ、「浦賀(うらが)」

・右ハンドのところが「三浦半島(みうらはんとう)」

・しゃがみこんでいるから「相模川(さがみがわ)」「相模湾(さがみわん)」

・足のところにあるのが「芦ノ湖(あしのこ)」

・おばあちゃん、はだしだよ。靴を履こうね。「箱根山(はこねやま)」

 

もう覚えたね!