2013 つくば100キロウォーク大会
昨日と今日、「つくば100キロウォーク大会」に出場してきました。
昨年は薄っぺらい靴で出場したこともあり、50キロで棄権。
今年はがっしりしたトレッキングシューズに決め、
1週間前に42キロを歩き、準備も万全!
スタート前。
・つばの広いハット(日焼け防止)
・長袖シャツ・長ズボン(夜冷えるため)
・トレッキングシューズ(固いアスファルトが続くため)
というスタイル。結果、ゴールまでこの格好でOKだった。
13時5分、僕ら100番台の選手がスタート。
が、ゴールは100キロ先。
歩くことに集中し過ぎると飽きちゃうので、
英単語を覚えて気を紛らわせつつ…
毛むくじゃらの犬。
犬種は?この毛の伸ばし方で合ってるの?
そもそも本当に犬なのか?
筑波山と、メインコースの「つくばりんりんロード」。
市街(といっても田園の中)を20キロ歩いたあと、
全長40キロのこのサイクリング用コースを往復。
100キロ先をめざします。
16時40分、20キロ地点通過。
19時、あたりが暗くなってきた。
義務付けられている赤いランプとヘッドランプを点灯。
20時45分、40キロ地点。
あたりは真っ暗。
30キロから50キロはウォーキングハイ?
気温が涼しいこともあるのか、疲れもなく
いいペースで進んでいく。
途中、ホタルを1匹見つけた。
57キロ地点。
セブンイレブンでカップラーメンカレー味。
1時03分、60キロ地点通過。
3時40分、73キロ地点通過。
4時。あたりがうっすら明るくなってきた。
雲があり、朝日は見えない。
5時10分、80キロの土浦折り返し。
疲労がピークに。
途中、何度か休んで靴を脱ぎ足をもむ。
87キロ地点で、休憩した瞬間。
何かスイッチが入り、やる気がみなぎってくる。
そして天の声が!
「ここからゴールまでに10人抜け!」
ものすごいペースで歩きだし…
1人、2人、3人…どんどん追い抜き
10人目。
20人目。
結局、残り13キロで28人抜いて…
9時ちょっと過ぎにゴール!
タイムは2時間00分12秒!!
2時間切りまであとわずか!
う~ん、途中のカップラーメンさえなかったら…
いや、カップラーメンがあったから、ここまでできたと
思うことにしよう。
おととし完歩した時は、ラスト10キロが絶望的に長かったが、
今回はやる気がみなぎって長かった(結局長かった)。
500人ぐらい出場して、半分ぐらいがリタイア。
僕の順番はだいたい123番目ぐらい。
(競争じゃないという前提なので、完歩証には
書かれないが、聞くと教えてくれる)
2013年つくば100キロウォーク大会、
みなさんお疲れ様でした。
また来年、会いましょう!!
昨年は薄っぺらい靴で出場したこともあり、50キロで棄権。
今年はがっしりしたトレッキングシューズに決め、
1週間前に42キロを歩き、準備も万全!

スタート前。
・つばの広いハット(日焼け防止)
・長袖シャツ・長ズボン(夜冷えるため)
・トレッキングシューズ(固いアスファルトが続くため)
というスタイル。結果、ゴールまでこの格好でOKだった。

13時5分、僕ら100番台の選手がスタート。

が、ゴールは100キロ先。
歩くことに集中し過ぎると飽きちゃうので、
英単語を覚えて気を紛らわせつつ…

毛むくじゃらの犬。
犬種は?この毛の伸ばし方で合ってるの?
そもそも本当に犬なのか?

筑波山と、メインコースの「つくばりんりんロード」。
市街(といっても田園の中)を20キロ歩いたあと、
全長40キロのこのサイクリング用コースを往復。
100キロ先をめざします。
16時40分、20キロ地点通過。

19時、あたりが暗くなってきた。
義務付けられている赤いランプとヘッドランプを点灯。

20時45分、40キロ地点。
あたりは真っ暗。
30キロから50キロはウォーキングハイ?
気温が涼しいこともあるのか、疲れもなく
いいペースで進んでいく。
途中、ホタルを1匹見つけた。

57キロ地点。
セブンイレブンでカップラーメンカレー味。
1時03分、60キロ地点通過。
3時40分、73キロ地点通過。

4時。あたりがうっすら明るくなってきた。
雲があり、朝日は見えない。

5時10分、80キロの土浦折り返し。
疲労がピークに。
途中、何度か休んで靴を脱ぎ足をもむ。
87キロ地点で、休憩した瞬間。
何かスイッチが入り、やる気がみなぎってくる。
そして天の声が!
「ここからゴールまでに10人抜け!」
ものすごいペースで歩きだし…
1人、2人、3人…どんどん追い抜き

10人目。

20人目。
結局、残り13キロで28人抜いて…

9時ちょっと過ぎにゴール!
タイムは2時間00分12秒!!
2時間切りまであとわずか!
う~ん、途中のカップラーメンさえなかったら…
いや、カップラーメンがあったから、ここまでできたと
思うことにしよう。
おととし完歩した時は、ラスト10キロが絶望的に長かったが、
今回はやる気がみなぎって長かった(結局長かった)。
500人ぐらい出場して、半分ぐらいがリタイア。
僕の順番はだいたい123番目ぐらい。
(競争じゃないという前提なので、完歩証には
書かれないが、聞くと教えてくれる)
2013年つくば100キロウォーク大会、
みなさんお疲れ様でした。
また来年、会いましょう!!