しまがえ【島替】 | ササブログ

しまがえ【島替】

クイズ番組の問題をつくろうと、
電子辞書の広辞苑を見ていたら、

「しまがえ【島替】」

という言葉を発見した。
意味は…

江戸時代の刑罰のひとつ。
配流された島で再び罪を
犯した囚人を、さらに遠い
島に流すこと。


だと。
島流しされた所で
さらに罪を犯す…
どんなに悪い奴なんだ!

しかも、広辞苑に載るほどの
言葉になっているぐらいだから、
こうゆう人がけっこう多かった
のではないか。

人は変えられない。
ということか。