東京都の最高峰「雲取山」 | ササブログ

東京都の最高峰「雲取山」

東京都の最高峰「雲取山」に登ってきました。
朝4時30分。世田谷の自宅を車で出発。

 
6時30分。奥多摩の鴨沢バス停付近の空き地に車をとめる。
駐車場とも何とも書いてなかったけど勝手にとめていいのかな?

 
6時50分、登山開始。
道はよく整備され、とってもなだらか。
トレイルランにもよさそう。

 
 途中、奥多摩の天然水をゲット。2リットル0円。

 
9時25分。途中にある「七ツ石山」到着。

 
 七ツ石山から雲取山に向かう道で
マウンテンバイカーに遭遇。合計5~6人はいた。
話を聞くと、漕いで登れないところは
担いで上がってくるという。すごい!

 
10時35分。雲取山に到着!
標高2017m。
東京都最高峰から見た眺めがこれだ!
            ↓
 
 曇ってて何も見えない!!
晴れていれば富士山が見えるという。

 
 景色の代わりに思う存分味わったのが「虫」。

小バエだの、蜂だの、なんだか知らない小さい虫だの、
やたら顔の周りをぶんぶん飛び回っていた。

コーヒーを沸かして飲もうとしても
虫が次々にダイブしてきて取るのに一苦労…

この時期登る方は虫よけスプレーや、
顔を覆うネットみたいのが必要かも。

 
2017mというだけあって、
SOYJOYの袋がパンパンに膨らんでいた。
 
そして11時10分下山開始。
13時45分。鴨沢登山口到着。

 <所要時間>
登り3時間45分。
下り2時間30分。

<総合評価★★★(最大は5つ)>
登山道は整備されていてなだらか。
標識も分かりやすくて安心だったが、
小さな虫にまとわりつかれ大変だった。
 今度は、よく晴れた秋の日に登ってみようかな。