9日AM10:00入院。
手続きして病室へ。検査は午後からで、お昼ごはん無し。
着替えたりして待つ。
検査は付き添いが必要で、旦那さんが朝から居てくれてる
でもやっぱり緊張
造影剤の副作用とかネットとかもやもや病ブログで見たから怖くて怖くて💦
PM1:00、検査室へ。
台に横になって、色々準備が始まって、カテーテル刺すところとか、入念に消毒→麻酔→検査開始。
造影剤を流した時に熱くなるよ〜とか言われてたけど、何あれ💦熱いよりも痛いじゃん
ビリビリビリビリ
ってけっこう痛かったよ💦右側と左側と何回も流すたびに痛いし、たまに冷た〜いのが口らへんに流れるし、ほんと怖かった。
ずーっとガチガチに緊張してて、やっと終わった時は泣いてしまった…。
看護師さんビックリして、大丈夫?って何度も声かけてくれた。先生も色々話してくれて。ありがとうございました
検査室の外で旦那さん待ってるからね。先生が圧迫止血してくれてる間になんとか落ち着いたから、バレずに済んだ
笑
検査後は痛みとか気持ち悪くなるとかもなく、無事に終了。
翌日の朝までベッド上安静だったから、夕飯も寝たまま旦那さんに食べさせてもらう→旦那さん帰る。旦那さん、1日ありがとう
もう絶対に造影剤検査なんかやりたくない。絶っっっ対にヤダ。
朝まで右足は抑制。疲れてすぐ寝る。
10日朝、安静解除
義姉がお迎え来てくれて
看護師さんからのお話の後に会計して退院
帰りにランチ
しながら、久々に義姉とお喋り
楽しかった
今後の予定は、また病院から電話かかってくるらしい。とりあえず20日午後の外来だけ決まってる。
あー、バイパス手術が近づいてきてるんだなー。やだな。