Zガンダム ③ | こぶたのしっぽ

こぶたのしっぽ

見たこと聞いたこと、感じたこと思ったことを、書いていけたらと思います。

「Zガンダム」の製作を続けています。

盾、ビームライフル、ハイパービームキャノン等、細かい部分のパーツ作っています。




大体のパーツの製作が終わりました。



これからは塗装に入ります。



前回のガンダムマークⅡで自分の塗装の実力がイマイチなのは分かっているので

少しでも上手くなるように努力しなければなりません。

でも、基本的には塗装は好きです。

塗装のために、地味な組み立てを黙々とやっていると言っても過言ではありません。



ちなみに自分が使っている道具をちょっと紹介します。




いたってシンプルですが、昔プラモを作っていた時と決定的に違うものといえば、

この、墨入れ用のペンです。

これは便利です。

そして塗料は、タミヤの水性塗料を使用しています。



水性は自分的にはムラが出やすいというか、そういう面はあるので、個人的には油性の方が

好きなのですが、、水性の方が当然ですが水で薄められるので、気楽さの面から水性を

利用しています。

あとコスト面からも・・・。

水性もコツをつかめばまずまずいい感じに塗れるだろうと思い、がんばっています。

続きます!!

(あたまっち)