せっかく福岡に住む事にしたので、姉妹都市の「釜山」へ行きました
飛行してる時間なんて正味40分かな
とにかく機内食なんて食べてる暇はありませぬ
まぁベタに焼肉もいいんですけど・・・
私は韓国の家庭料理・・・みたいのが好きなんです
特に「のり巻き」
280円くらいでいっぱい出てきますの
そして免税店でブランド物を買うよりも、市場で雑貨を買ったり人々の生活風景を見るのが好きです
つたない韓国語で会話が出来たりすると嬉しくて、去年より少しは成長してると実感
韓国の人が日本語を勉強するテキストを買ってきました
逆バージョンのテキストもなかなか面白いモノです
この中で例題としてサザンの曲名がいっぱい出てくるんです
でも「ジャズマン」とか「わすれじのレイドバック」とか、メジャーとはちと違う
物価の違いに驚くのは「紙製品」
日本のトイレットペーパーは安くて上質!なんて思いながら生活してないですもんね
ホテルや空港では流れる柔らかいモノがありますが、一般レベルではまだまだ・・・。
日本製品が1000円近い金額で売ってたのにはビックリ
紙おむつなんて買えるのは金持ちだけ??って金額でした
後は日本の化粧品がたけーのなんの
まぁ・・・ざっと5倍
この旅行で母上が、三度も中国人に間違えられたのですが・・・
なんでだ????