「狙いうち」 山本リンダ (1973年)
また時代はさかのぼりましたけど、誰でも知ってるノリノリ曲
当然、会場もすごい熱気でしたよ~
この曲こんなにヒットしていて、野球なんかの応援ソング的な地位にある割りには、オリコンの最高位が14位なんですって
なんか意外な感じと、売り上げがすべてではないと言う事ですね
ちょっと時代が違うのかな??ピンクレディーみたいな感じだったのかな??
振りがあってノリの良い曲のさきがけ的な・・・
あんまりノリノリばっかできたら、ライブの終わりが近いのかな~なんて淋しくなりませんか
今日はネタがないので、母の話でも書こうかな・・・(また・・・)
ド天然なんですが、もしかして天才?って思う瞬間があります
自転車の前カゴいっぱいに荷物を入れ、両ハンドルにも荷物がかかってる状態で向こうからやってきました
もうどこにも荷物を乗せる事の出来ない状態で、まだ乗せれる!と買い物をし、それをどの様に乗せたかと言いますと・・・
前カゴに入ってたゴボウを立てて、そこに引っ掛けてました
ゴボウもこんな使われ方をしたのは始めてでしょう・・・
でもなるほど。これが案外大丈夫なんです
勇気のある方、大量荷物の際はゴボウをお買い求め下さいな
これは別として、色んな事に対してアイデアを出せる人は凄いと思います。
どうも私はマニュアル通りにしか動けない気がする・・・。