「恋の季節」 ピンキーとキラーズ(1968年


これは解ります音譜

こんなに古い曲だったんですね~ぷー


今から結論も何ですが、結局の所、1960年代後半の曲が多かったんですよね~きらきら

何か特別な思い入れでもあるんでしょうかね?


女性の曲を歌う桑田さんが、妙に好きな私ですすき



せっかく横浜に行ったんだから買いますよビックリマーク

「崎陽軒のシュウマイ」シウマイ


あ・・・良く見たら「シウマイ」って書いてるんですねあせる
~彩りある日々~

結局は一番喜ばれたお土産でしたシウマイ

真空パックはニオイもないので、電車でも気を遣わず・・・ですチョキ



・・・で、今日は毎年恒例行事を・・・サンタ帽子


~彩りある日々~

~彩りある日々~

会社の待ち合い室の飾り付けです~クリスマスツリー


仕事中は電話番や受付が要るので、ほぼ一人でツリー2本やその他諸々を仕上げましたアンパンマン

(写真だと小さく見えますが、案外デカイ・・・)


100均で揃えたグッズばかりですが、結構使えるものばかりくつした

しかも、何年も使えます柊


まだまだ窓ガラスに飾りつけしたりするのですが、案外重労働だわエンジェル

明日はやらないわよっっダウン