こんにちは(^^)

新年ご挨拶もしないまま半月経ってしまいました〜〜

今年もボチボチやっていこうと思いますので
引き続き見ていただけたら嬉しいです(^^)

よろしくお願い致します(#^.^#)

まだ半月ですが、なんだかバタバタで〜


1日から親族で集まり恒例の母の誕生日を

お祝いしたり、成人を迎える次男、姪っ子ちゃんのお祝いしたり

次男が来月から一人暮らしをするので

そのアパート探しやら契約やら

これからも支度してやらなくてはいけないので

まだまだバタバタしそうです

寒いので身体はシンドイですね〜

でも、昨日は

お友達が学んでいる薬膳の先生主催の

ワークショップへ一緒に参加して来ました

新春味噌仕込み
『おいしい大豆と麹、塩で我が家の手前味噌を作る』

お味噌の仕込みして来ました〜

{30D26694-F690-49D2-8E80-64FE6112B8EB}

{93DCCDAE-84AD-44DA-B7E2-8EE7906B7BD6}

{7536684C-1C63-4168-98C3-438566332BB2}

{23BC9837-9520-4EF1-843A-008608CBCA7B}

{F6AC9B45-9376-48D8-ACEA-C550B1790873}

{9DCF5FD6-3170-4FE4-9790-43A020B3FFB7}

{3C5834B8-B0B2-41A9-8299-868B37068984}

{443E8B07-CD19-41CA-BCD0-049BCB31E229}

{278E723A-150E-4B39-AD5D-844EBEB66620}

{B10EBCF3-C348-408D-9CFC-C232A883AD79}

{2167D90C-4F9D-488B-95D4-550F8E84DFD2}

{FC0ABF52-8CE9-45C6-BD7D-8564441F762B}

{903BF0B4-0086-436B-AD80-CDCA900B14B6}

全てスタンバイされていたので

私たちは混ぜてひたすら潰して潰して〜〜

おいしいくなれと念じるだけでした(^^)

うちに戻ってからホーローに入れて重石をして

冷所へ。あとは熟成を待ちます。

月一チェックが楽しみ〜半年後には

完成するかな。早くキュウリに漬けて食べたい(#^.^#)

またちょっと楽しみが出来ました。


ワークショップ後はお食事頂きました。

{168F83F0-6809-4758-AD51-3D2DC2BCA7E9}

先生の手前味噌。米麹と麦麹のお味噌です


{C4284C10-6275-4795-B7EA-EF4A0E97EEDD}

これが美味しかったぁ〜〜三五八漬け

色々な色の人参、パプリカ、キュウリ

これも真似してみたいです。


{65242370-9676-480A-BAF4-17EE0CA89571}

MINOWA RICE FIELDさんの鴨を使って

鴨汁、先生の手前味噌で。

{1DB6B9ED-78A0-4512-8B9A-36ABAEDAFE09}


MINOWA RIC FIELDさんの合鴨農法によるお米に雑穀米を混ぜて。


とにかくお味噌が美味しくてびっくりでした〜

気にしてスーパーでも買ってはいましたが

美味しさが全然違います。


作ったの米麹なので今度は麦麹で作ってみよと思います(^^)

これを機に毎年手前味噌作ってみようかなぁ〜〜と。

今更ですが、少しでも身体に良いものを取り入れるように

お味噌って落ち着きますよね〜〜

我が家の手前味噌を続けて家族に喜んでもらえたら嬉しいなぁ〜(^^)



次男の事で寒い中動かなくてはいけないので体力勝負です(ToT)

皆さんも体調崩しませんように〜〜

ここ何日か本当に寒いですね❄️



たくさんのブログの中から
覗き来ていただいている貴重な方々
ありがとうございます(^_-)-☆
コメントや読者登録、いいねにポチッ
としていただけると私も遊びに
行かせていただきます(^^)






また、是非覗きに来てください。