父の日~腕相撲大会~ | 色彩教室Re*room★カラフルサロンOSAKA

色彩教室Re*room★カラフルサロンOSAKA

色彩で心もカラフルに・。:**
色彩とアートで、
リラックス&リフレッシュができる空間作り
を目指して活動しています
〔カラフルケア推進会事務局〕

今日は、父の日


あ、もう12時過ぎた(^-^)/


昨日が父の日


なぜか『腕相撲大会』でした




今月16才になる息子

花の高校生


VS


3人の子持ち

花の45才児のパパ


いざ!!!


どっちもガンバレ~


*さりーのカラフルサロン*-FB_IMG_13713881672938187.jpg




5、6年前、


この親子は本当のバトルをしました


胸ぐらをつかみ合い、怒鳴り合って


大げんか



何がきっかけだったかな、思い出せないや。


まぁ、息子の態度の悪さに


パパ切れる・・・といったところかな





俺は悪くない!


と、大声で泣きながらパパにつかみかかっていく息子


二人とも本気のぶつかりあいでした



当時4年生次男と3歳の娘は


怖がって、避難。


布団の中に隠れてました(笑)


あの日、


パパ以外、家族み~んな、泣いてたなぁ・・・



今思えば、結構壮絶


今では懐かしい(*^_^*)





反抗期は、誰でもあります


それがないと、また困る


反抗期=親からの自立期(親離れ)


一気に離れることは、難しいけれど


とうとう自立が始まったんですね

小さいころの反抗とは少し違います




この時期から、


甘え


反抗


甘え


反抗



この繰り返しが起きます


親も体力温存しながら


視野を広く、高く持ち


この親離れを楽しまないと


かなりしんどい





親は子どもが自立できる日のために


子育てしているのかもしれませんね・・・


可愛くて、大切な、命より大切な宝物を


手放す日のために・・・


子育てってそういうものかなぁ


ふと、そんなことを考えました(*^ー^)ノ




ちなみに、勝者は


パパ



まだ巣立ちは先ですわ!!!