今回の選挙は結果を見れば予想通りともいえる結果だった。

民主が圧勝して過半数は上回るだろうなと。



しかし、個人的な意見だが、これは嫌な結果だったなぁ。

ちょっと勝ちすぎってのもあるし、

なによりあのマニフェストを受け入れるのは嫌だ。



子供手当てに一体いくらの財源が?何処から出るの?

予測では6兆とも言われてるけど、50兆の税収の10%以上?

無駄遣いをやめると言いつつ、増税が明らかに視野に入った金の使い方。

将来的な国民の負担を燃料にしてないか?



景気対策もかなり打ち切られる。

減税や補助金の類が無くなると公言。

雇用の安定化を謳っていながら結果矛盾することにならないか?



脱閣僚・・・いったい何年かかるんだ?

民主圧勝に国民の目は厳しくなってるのに、

相手は政治家のスキャンダルが得意な閣僚

議席取りすぎた所為で、小泉チルドレンの時以上に新人議員が多いのに、

議員のモラルは保てるのか?国民の理解は得られるのか?




「賽は投げられた

 博打を打ったのは国民だ」

~2chより~