毎年この時期の恒例行事、ハワイ在住Kさんの日本へお帰りパーティーのため京都へ。


鴨川の紅葉。




毎回Gさんが京都の素敵なお店を予約してくれる。

今回は高台寺の近くの趣ある建物と庭園が美しい、雰囲気100点のイタリアンのお店。





門を入ってからこんな道を上って行き、




旅館か邸宅みたいなエントランス。




店内はいくつかのお部屋に分かれていて、かなり広かったけど、
食事をはじめるとあっという間にほとんど満席になってました。










ルイボスティーのスカッシュなんてはじめて飲んだ。




店内がお洒落すぎるあまり照明もかなり薄暗くて、
老眼!の中年女にとっては何食べてるのかよく見えへんまるで闇鍋状態・・・

これはハマチのお刺身をビーツのソースで絡めたような料理。
大学生のとき、まぁまぁ高級なイタリアンレストランでバイトしてたけど、こんな料理知らんかった。













このお肉も美味しかった。ソースも付け合わせのひらひらのキノコも美味しかった。




デザートのエスプレッソアイス乗せのモンブランもおいしゅうございました。
大きなお皿にちょこっと乗せるのがセンスなのね・・・




素敵なお店で美味しいごはん食べて、楽しい時間でした。




食事のあとは、清水寺の夜の特別拝観へ紅葉を見に行きました。

京都の紅葉のライトアップといえば、平日でもどこもすごい人・人・人で、
今まで何回もせっかく行ったのに、人多すぎて断念して帰ったことがある。

でも京都人のGさんのアドバイスにより、夜の拝観はどこも混んでるから。と、
夕食を食べたあと、最終受付時間ギリギリに行きました。

そしたら天下の清水寺さえすんなり入れました!

Gさんが用意してくれた招待券。

































最近の京都は観光客が多すぎて、なんかあんまり行く気がしなかったけど、
こんなふうにのんびり拝観できたら、あぁやっぱり京都っていいな。って思いました。

なんやかんや言うて、今日も所用で今から京都へ行ってきます。
昨日からまただいぶ耳の調子が悪いねんけど、大丈夫かな。私・・・




みなさんからいただいたお土産の数々。



美味しいものとかわいいものでいっぱい☆ありがとうございます。