沖縄滞在2日目の朝。

前日は早く寝たけど、まだ高熱があったせいか、夜中に目が覚めてガタガタ震えてました。

目覚めもダルダルで、体がめちゃくちゃ重い。。。

それでもまぁ遊びのためですから、がんばって起きました。

一応晴れてるけど、すごい風が吹いている・・・




リーフの外側では白波がたちまくり。




ほんまは半日だけでも瀬底島あたりのュノーケリングツアーに参加しようって計画してたけど、
私の発熱のためお流れに・・・

今まで何十回も沖縄来てるけど、海に入らなかったのは今回がはじめて。
でもこれだけ強風なら諦めもつく気が。




そういえば出発前に沖縄の天気予報見てたら、また見たことないマークが出てたのよね・・・

この水曜日がまさに今日のこと。これって強風マークやってんね。



北海道行ったときは、雪だるまがコケてるマーク出てたし・・・

普通の天気の日に旅したいけど、元来雨女っていうか、もっと酷い嵐を呼ぶ体質やからね・・・



ホテルをチェックアウトしたあと、ホテルから歩いて行ける備瀬のフクギ並木へ。



昔来たときは、歩きまくって迷子になった。

でも今回は熱もあるし、写真撮っただけ。











その後、知る人ぞ知る?備瀬のワルミというパワースポットへ。

え?ほんまにこの道で合ってるん?って思うような、農道というか道なき道を進むと、
ワルミへの入口が。

ちいさな看板があったからわかったけど、この看板なかったら、入口絶対わからん・・・


入口からこんなジャングルみたいな道を通って行くと・・・







ここがワルミです。ワルミとは割れ目のことらしいです。





崖と崖の割れ目から綺麗な海が見えます。

入口からジャングル道を下ってきて、この光景が目に入ったときは思わず息を呑みます。





くもり空の強風でこれだけ綺麗。晴れたベタ凪の日に来たらヤバそう。





波打ち際まで行って写真を撮りました。






そして海に背を向けた瞬間に大きな波がザバーンッと来て、
私の下半身はずぶ濡れになりました。。。!!ジーンズも靴下もぜんぶビショビショ。
マジか??

確かに白波立ちまくりの強風やったけど、こんなことになるとは・・・



たかが3日間の旅なのでジーンズの替えなど持ってない。

仕方ないので寝巻きがわりに持ってきた、夏季保育のときに履いていた
ペラッペラの七分丈のズボンに履き替えたけど、ダサい。ダサすぎる。

上着がスカジャンだったこともあり、ダサさが倍増。

靴下も履き替えたけど、ズボンの長さが七分たのに、
中途半端な長さの靴下でさらにダサさが3倍増し。

これから水族館行くのに恥ずかしい・・・



とかなんとかずっとヤイヤイ言いながら着替えてたら、
高熱あったことも忘れてすっかり元気に!



パワースポットで海水浴びて、洗礼受けたからかも~。


つづく。。。







にほんブログ村