10月4日、すみれちゃんの通院だったので、
運動会が終わったあと、猛ダッシュで帰宅して病院に行って来ました。
病院の待合室にいるお魚さん。

淡水魚には詳しくないのでなんちゅう種類の魚か全然わからんけど。

鞄の中で水槽の青いライトにより、青に染まるすみれちゃん。
病院に連れて来られてだいぶご機嫌ナナメ。

今回も注射を打ってもらってきました。
ネブライジングや注射やヨード摂取など、このままずっと続けるべきなのかどうなのか。
今のところおかしな呼吸音がすることはあっても、元気に毎日は過ごせているし、
とりあえず悪化はせずに横ばいをキープできてるのですが、
果たして何が効いているのか、それとも何も効いてないのか、判断は難しいです。
通院や注射やネブライジングはすみれにとってうれしいものではないことはわかっているけど、
それで体が良くなって、結果的に楽になれるのであれば、飼い主的には続けたい。
これから寒くなる時期なので、本当はそれまでに完治させてあげたかったけど、
なかなかそれは難しいようです。
もうしばらくはこのまま続けて様子を見ようと思ってます。
☆
運動会前は職場全体がピリピリ&イライラした雰囲気で、なんか気使っちゃうし、
心身共に疲れ果ててましたが、無事に終わってホッとしてます。
精神安定剤代わり?に、毎日ひたすらアイスクリームやチョコレートやケーキを食べてました。

そして無事に終わったら終わったで、ひとり打ち上げと称して、
北海道物産展で買ってきたお菓子を食べまくりでした。

すみれちゃんのダイエットは順調ですが、私のダイエットはまったく順調ではありません・・・
にほんブログ村
運動会が終わったあと、猛ダッシュで帰宅して病院に行って来ました。
病院の待合室にいるお魚さん。

淡水魚には詳しくないのでなんちゅう種類の魚か全然わからんけど。

鞄の中で水槽の青いライトにより、青に染まるすみれちゃん。
病院に連れて来られてだいぶご機嫌ナナメ。

今回も注射を打ってもらってきました。
ネブライジングや注射やヨード摂取など、このままずっと続けるべきなのかどうなのか。
今のところおかしな呼吸音がすることはあっても、元気に毎日は過ごせているし、
とりあえず悪化はせずに横ばいをキープできてるのですが、
果たして何が効いているのか、それとも何も効いてないのか、判断は難しいです。
通院や注射やネブライジングはすみれにとってうれしいものではないことはわかっているけど、
それで体が良くなって、結果的に楽になれるのであれば、飼い主的には続けたい。
これから寒くなる時期なので、本当はそれまでに完治させてあげたかったけど、
なかなかそれは難しいようです。
もうしばらくはこのまま続けて様子を見ようと思ってます。
☆
運動会前は職場全体がピリピリ&イライラした雰囲気で、なんか気使っちゃうし、
心身共に疲れ果ててましたが、無事に終わってホッとしてます。
精神安定剤代わり?に、毎日ひたすらアイスクリームやチョコレートやケーキを食べてました。

そして無事に終わったら終わったで、ひとり打ち上げと称して、
北海道物産展で買ってきたお菓子を食べまくりでした。

すみれちゃんのダイエットは順調ですが、私のダイエットはまったく順調ではありません・・・
