今日もそこそこいいお天気。

午前中の2本は多少の流れやうねりはあったけど、まずまずのコンディション。




今日からお客さんも増えて、ボートも器材や人でギッシリ。



今日もかわいいお魚いっぱい見て楽しい。

個人的にはクリーニングしてもらいながら気持ち良さそうな表情の魚と、やっぱりハタとフグが好き。


お昼ごはんはもずくざるそば。
小麦粉の中にもずくを練りこんであるらしい。



人事担当者から電話があり、来月からの仕事先が決まった。
っちゅーか、人事からの電話って、私が沖縄で海に潜ってるときとか、
千葉でフクロウ触ってるときとか、挙句オーストラリアで鳥見てるときとか、いつも人が楽しんでるときに…

今回だって、30日も待機期間あったのに、たった5日間の旅行の最中に狙いうちみたいに…。
まあええけどさー



3本目潜る頃から大雨。

海の中は薄暗かったけど、桜吹雪みたいにお魚が舞いまくりのポイントで、楽しかったです。

港から宿まで軽トラの荷台に乗って帰ってくるねんけど、
冷たい雨だけならまだしも、今にも落ちそうな雷ゴロゴロで、さすがにちょっと怖かった!

夕方には雨も上がりました。




今日もメェメェよく鳴いてました!




夕食。
まぐろのお刺身をオニオンスライスとマヨネーズと豆板醤で和えたん、渡嘉敷の漁師流らしい。







部屋の網戸に鳴きヤモリ君が。
網戸に集まってくる虫をパクパク食べてお食事中。

足の裏のヒダヒダめっちゃ観察してしまう。




夕方の雷のせいか、部屋のテレビも映らなくなり、
スマホもさっきからフリーズしまくりで、ニュースも見れず、もうすでにちょっと浦島太郎みたい。

沖縄に来てよかったのは、この数ヶ月間ずっと苦しめられてきた花粉症から解放されたこと。
くしゃみ鼻水鼻づまり。目はカイカイ。
ずーっと薬漬けで、粘膜ボロボロで毎日鼻血。

沖縄に来る日まで夜寝る時も口呼吸しかできひんかったのに、
今は毎日鼻で普通に呼吸できるし、薬ものんでないし、鼻血も出てない。

薬とマスクなしで生活できる清々しさよ。

大阪帰ったらまた悪夢のような症状が出るのかと思うとゾっとするけど、
はやく鳥さんたちに会いたいという気持ちには勝てへんな~

さぁ明日は最後のダイビング。
明日も晴れたらいいな~













ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村