御蔵島やら小笠原やらいろいろ候補地はあったんやけど、3年ぶりに沖縄の渡嘉敷島に来てます。

気が付けばもうまる2年もダイビングしてなかったのです。

もう潜りかた忘れてまうかも。もうこのままダイビングやめてまおか。
迷ったけども、また来ちゃいました。

ダイビング器材は荷物が嵩高い上に重い。もうそれが嫌。
LCCでもないのに空港で超過料金取られて、
あーもうやっぱりダイビングなんてやめてやると思ったけど…

やっぱり沖縄に来ると、はやくお魚見たくてワクワクしてる自分がいます。

朝早起きして、モノレールに乗って伊丹空港へ。

いちばん前の車両に乗って子どもみたいに喜ぶ。




那覇に着いたらとりあえず、そば。




船の時間までタクシーをチャーターしました。

ニライカナイ橋。




知念岬。




いままで本島、離島合わせて15回位沖縄に来てますが、一度も挨拶しに来てませんでした。

今回やっと来れました。

斎場御嶽(せいふぁうたき)。



とても神聖な場所です。



高速艇に乗った頃には大雨ふりだす。



結構揺れたが欠航しなかったのでよし。


民宿の部屋。わたし飲兵衛みたいやん。




着いたら雨やんだし、散歩。

ビーチ貸切。




メェー






本日の夕食。

麩チャンプルーとかジーマミー豆腐とか。




向こう1週間、おそらく日本中でいちばん悪天候な地域に来てしまったようですが…



海に入ればどうせ濡れるから、まぁいいか…

ちゃんと潜れるかなー

耳抜けるかなー

もう寝ます…







ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村