7月12日

日も暮れかけてきたので、平原の方へ車を走らせる。

8ヶ月前、セキセイインコのねぐらになっていた木のあたりも探してみたけど、
セキセイの気配はまったくなかった。




エミューがダッシュ。




エミューは草原が似合いますね。






茜色に染まってきたボーリアの空。車で走りながら撮った。



ボーリアに来る最大の目的は野生のセキセイとオカメに会うことだけど
この夕焼けもまた楽しみだったんよねー。去年見た夕焼け 凄かったもん。





町の中心部に帰ってくると、電線に鳥さんが・・・
よーく見ると、電線にとまっているのはみんなモモイロインコでした。




そのまましばらく様子を見てると、電線にとまっていたモモイロインコたちは
私たちが立ってたすぐそばの背の高い木にどんどん集まってきた。

暗くて写真はブレブレですが、図書館の隣のこの大きな木がモモイロインコのねぐらでした。



すごいなー。こんなに人間の生活圏内で毎日野生のモモイロインコが眠ってるなんて、ステキすぎるわ。



感動しながら、車に乗ってまたちょっと走ると、今度はアカビタイムジオウムのねぐらも発見した!!

学校の校庭にある木!!やっぱりすごい。。こんな学校通いたかった。

もうかなり暗かったので写真は撮れなかったけど、みんなで身を寄せ合いながら、
おしゃべりしたり、羽繕いし合ったり、すでに眠くなってトロンとなってたりする姿はとってもかわいかった!




夜の一歩手前。





鳥さんたち、また明日ねー。おやすみ。




つづく・・・


にほんブログ村 鳥ブログへにほんブログ村