7月12日

マウントアイザの空港からレンタカーに乗り換え、バードウォッチングの拠点となるボーリアへのドライブが始まった。

走り始めてしばらくの間はまわりに岩山も多かったが、すぐに広い広い空と陸しかない景色に気分も高まる。

どんどん走っていると、車が横を通り過ぎると同時に道路脇の稲穂?から、
小さな鳥がバッタのようにパタパタとたくさん飛び出してくる。

走れども走れども、どんどんどんどん飛び出す小鳥・・・

誰?と、車を一時停車して、道路脇から飛びだして有刺鉄線にとまった小鳥をよく見ると、
それらは全部キンカチョウ!!

「ミーミー」という独特のかわいい鳴き声がいっぱい聞こえてくる。

今まで何羽も飛び出してきてたのが全部キンカチョウやったなんて凄すぎる。すでに何羽見たかわからんくらい見たぞ。

あー楽し。走り出して30分やそこらでこれですよ。



またずんずん車で走り出すと、今度はかなり大きな鳥が車の前を横切った!




そして道路脇に着地。




あぁ・・・このかわいいピンクのお顔は・・・モモイロインコ

みんなこっち見てる~!!



車から降りてウォッチング。

去年見た野生のインコ・オウムの中で、人間のことをあまり気にせず、
いちばん近くにまで寄らせてくれたのは、このモモイロインコでした。

それ以外にも蘇った昨年の記憶・・・
オーストラリアの内陸。そこは広い空と広い大地。。。美しい景色と共に。。。そこはハエがいっぱいだったということ。
車から降りた瞬間に、顔のまわりをハエにたかられ、
ガイドさんと同時に「あぁ・・・そういえばそうやったなぁ。。」ハエ地獄のことを思い出した。

鳥さんを見て幸せ気分に浸っているときに、
何度振り払っても不快な羽音を立てながらたかってくるハエはかなり鬱陶しいけど
かわいい鳥さんを見るためにはそれくらいは我慢しなくちゃねー。



モモイロインコは、みんなで揃ってお食事タイム。






しばらく様子を眺めてたけど、大きなロードトレインが道路を走ってった瞬間にみんな一斉に飛び立った!






そして一列に並んで有刺鉄線に止まった。




夢の国。オーストラリア最高だ。




つづく・・・




にほんブログ村 鳥ブログへにほんブログ村