4月25日~28日まで沖縄県の渡嘉敷島へダイビングに行って来ました。

4月中旬のとある日、神戸・長田にて沖縄そばを食べながら
そうだ。沖縄へ行こうと思い立ち、
どうせ行くならゴールデンウィーク前の安くて人が少ないあいだに行こう。と即申し込み。

何か特別見たい生物がいるとか
どうしてもこの島に行きたい、とかいう思い入れは何もなく
ただ海に潜りたかっただけ。

沖縄は何度も訪れていますが、私は本島より離島が好きで、
ここ2年は続けて座間味島を訪れたので、今回は別の島がいいな~
今まで潜ったことのない島でお手ごろ価格だったという理由だけで、行き先は渡嘉敷島に決定。

そんな気軽な気持ちで行くことにしたのに
どうせ行くなら・・・と、新しいカメラを水中で使用するためのハウジングやストロボを買ってしまう。。。



お店で買うか、買わまいか、めちゃくちゃ迷いまくりでした。
何故ならこのハウジングやストロボを買わなければ、
あと2回は沖縄にダイビング旅行できるくらいのお値段なのです。

汗ダラダラかいて、「買います」「やっぱりやめときます」と何度も繰り返して、店員さんもきっと呆れてたと思います・・・

これくらい迷わず買えるくらいのお金もちになりたいなぁ。と思わずにおれなかった私でした・・・


そんな経緯がありーのの今回の旅行記のはじまりです。




4月25日

家を出発する直前から突然の激しい雷雨!

なにこれ?こんなんで飛行機飛ぶの?って思うほどの激しい雷とザザ降りの雨・・・

モノレールの駅に行くまでにひざ下びしょ濡れになってしまうという、なんとも幸先悪い雰囲気。

でもいざ駅について、モノレールに乗車した瞬間、雷雨はやみ、空は晴れわたっていました・・・
わずか数十分間のピンポイントの雷雨に大当たりするなんて!
もっとちゃうもんに大当たりしたい!


無事伊丹空港に着き、お弁当などを購入。
GW前の平日やし、飛行機はすいてるんちゃうと踏んでたけど
修学旅行生が一緒やったりして全然すいてなかった。

でも沖縄は近い。
お弁当食べて、機内誌読んで、ちょっとウトウトしてたらもう那覇空港へ到着。

出口のところに書いてあったけど、この日の関空発の飛行機は雷で機体を損傷し飛ばなかった便があったらしい。
私はひざ下びしょ濡れになっただけで、無事に辿り着けてよかったわー。

機内でお弁当を食べたにも関わらず、沖縄に着いたらまずこれ食べないと始まらん。と
大好きな沖縄そばを食べる。




渡嘉敷島への高速船の乗船までは、まだまだ時間があったので空港内をウロウロする。
ダイビング器材は先に宅急便で送ったけど、なんせ水中カメラセットが重くて肩がちぎれそうになってくるので
ウロウロするのも苦痛。

それならもう先に港まで行ってしまおう。とタクシーに乗り、泊港まで移動。
でも港に来たところでローソンと小さい売店があるくらいで何もすることがない。
本屋があったので入ってみると、『セキセイインコの学校』が売っているのを見つけてテンション↑

ええ天気やなぁ~と、朝の雷雨なんやってん。とか思いながらボケーっと過ごす。

やっと高速船の時間が来て、船に乗り込む。
船に乗ったあとで眉墨を持ってくるのを忘れたことに気づき、一旦下船しコンビニまで走って大汗。
今まで散々時間持て余してたのに!



泊港から渡嘉敷島までは高速船でわずか35分!近い!

港まで宿の立派なマイクロバスが迎えに来てくれたけど、乗車したのは私ひとりで申し訳ない気分。

本島からわずか35分だというのに、もう本島とは全然違うのどかさ。
あぁ、私はつくづく離島が好きやわ。

私が泊まったログハウス。ステキでしょう?
お部屋はたくさんあるけど、泊まってたのは私だけでした♪



お部屋の中もかわいらしい。




もうすることもないので近所を散歩。

宿の近所の小学校の正門。クジラがかわいい~





宿から歩いて数分の阿波連ビーチへ。



ずいぶん昔、本島から日帰りで海水浴に来たことがあるビーチです。
そのときは夏だったのでたくさんの人で賑わっていましたが、今回は貸切状態~!


ハートの石を発見。




ただひたすらビーチを歩くしかすることがない。

私が離島が好きなのは、ただ海しかないから。
ゆーーーっくり時間が流れていくから。


そしてお待ちかねの夕食。

メインはブダイ(青くて大きな熱帯魚)のホイル焼き!美味しかった!



はじめて沖縄のスーパーでブダイのお刺身が売られているのを見た若かりし頃、
沖縄ではこんな青い魚も食べるのかと衝撃的でしたが、今では美味しいと食べる私。

あっさりした白身で、刺身も好きです。


ごはんを食べたあとは、次の日からの約8ヶ月ぶりのダイビングに緊張し、
清水の舞台から飛び降りる気持ちで買ったハウジングを使いこなせるのか不安になり、
なかなか寝付けなかった私なのでした・・・



つづく・・・・



にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへにほんブログ村