帰宅したときに、ひまわりに
「さちこさん、おかえり。」って言ってもらえたら
どんなにうれしいだろう。

そう思って
「さちこさん、おかえり。」を教えはじめた。

おしゃべりが得意なひまわりはすぐに
「おかえり。」を連発。

そればかりか、こないだひまわりの1歳の誕生日の日に言われた
「おめでとう。」というコトバまで覚えてしゃべってる。

天才ちゃうん?

「おめでとう。」なんて、その誕生日の日にしか言われてないのに!

でも
天才のはずなのに
おしゃべりが得意なはずなのに
なぜか「さちこさん」だけは、まったく言うてくれへん・・・・

なんでなん?

「おかえり。」や「おめでとう。」は連発するのに
もしかしてわざと?????

「さちこさん」だけ言うたれへーん!とか思ってるのかなぁ?



「おかえり」





今日も遊びにきてくれてありがとうございます。

よければクリックお願いします。

↓ ↓ ↓