メキシコ・ラパスへ~2005年メキシコダイビング旅行1 

カリフォルニアアシカ~2005年メキシコダイビング旅行2

コルテス海の固有種たち~2005年メキシコダイビング旅行3

サボテンだらけの無人島でキャンプ~2005年メキシコダイビング旅行4

ペリカンが海に飛びこむ音で目覚めた朝~2005年メキシコダイビング旅行5

無人島のペリカンと謎の生物~2005年メキシコダイビング旅行6


アシカの楽園~2005年メキシコダイビング旅行7


アシカに夢中~2005年メキシコダイビング旅行8


アシカとの楽しい時間~2005年メキシコダイビング旅行9


のつづき。

☆ ~ ★ ~ ☆ ~ ★


キャンプ地をあとにし、ラパスの町に向かって帰ります。

1時間以上船を走らせるうち、お日様ポカポカですっかり気持ちよくなった私はウトウト・・・

海と無人の島しかない景色から、気付くいたときには遠くに建物や車なんかも見えだしてる。

もうラパスの湾内。

ここんところずっと、ここらへんにジンベエが出ているらしいのです!!

こんなところに?ジンベエがいるの?ホントに?

ガイドさんの話によると、ラパスでは車で走りながらもジンベエが泳いでるのが見えることもあるらしい、なんて話!

ホンマかいな?

とにかく船長さんも、ガイドさんも、船をあちこち走らせながら一生懸命ジンベエを探してくれてます!

湾内を何週もしながら、今日はもういないのかなぁ・・・?なんて、みんなが諦めかけたとき・・・

突然メキシコ人の船長が日本語で、 「ジンベエっ!!」と叫んだ!!

見ると船の真横にでっかい影!!ジンベエ特有の白い甚平模様も見える!!

うおぉぉぉ~!!

ものすごい興奮!

一瞬のうちに3点セットを身に着けて、海に飛び込みます!


海に飛び込んだ瞬間に目にしたものは、まぎれもなく世界最大のサメ、ジンベエザメです!




うおぉぉぉ~!!でっけぇぇ~!!

水の中だということも忘れて、思わず叫ぶ私。

尾びれだけでも相当でかい。

私の体の中ではアドレナリンが大騒ぎしている!

こんにちは!ジンベエくん!私は日本からやってきたサルコです。

会えてめちゃくちゃうれしいよー!等とココロん中でジンベエに向かっていっぱい話し掛ける。

そして、とにかく泳ぐ!


甚平模様は思っていた以上に白くハッキリとしていて、とても美しいです。










海の生物の泳ぐ速さは体の大きさに比例しているので、本気で泳ぐとジンベエもかなり泳ぐのは速いんだろうけど、
捕食中のせいか、私でもついていけるスピードで泳いでます。



といっても、こっちは完全本気の全力で泳いでますけど。

おなかにはコバンザメをはじめとするいろんな魚がピッタリくっついてます。



私もくっついて泳いでみたいなー



必死で泳ぎながらも、夢中でカメラのシャッターも切る私。













生まれたときにはわずか50cm程度のジンベエは、体長10メートル以上になって、はじめて生殖能力をもつらしい。




そこまで成長するまでにおよそ20年、
寿命は100年!ともいわれてるけど、
真実はいまだ謎!まだ生態も詳しいことはわからない生物なんです。

そういう神秘的なところが、またさらに魅力を増すのです



水泳部で競泳やってたとき以来、何十年かぶりで全力でジンベエと並んで泳いでたんだけど、
いきなりジンベエくんは進行方向を変えて Uターン。

食べられることはないのがわかっていても、思わずおののく私。



だってやっぱりあんなにでっかい生き物が、目の前で自分に向かってきたら、
やっぱりちょっとくらいおののくもんです。




急にジンベエが泳ぐのをやめ、それまで水面に水平だった体を垂直にして、
おおきな口をパカ~っと開けて、水面に顔を出すようにして水をすくいあげました。



こうやってプランクトンだけを濾しとってお食事するんですねー。

このかわいらしい、まんまるお目目を見てください。



一緒に並んで泳いでると、黒目がキョロキョロ動いてるのもわかるんです。

私のことも見てくれたハズ!

ジンベエくんはきっと憶えてないだろうけど、私は一生忘れないよ。

最高です。ジンベエくん。

本当に会えてうれしかった!




いったい何分間ジンベエと一緒に泳いでたんだろう。


かなりの長い間泳いでたと思うけど、時間なんてわからんくらい夢中だった。

興奮冷めやらず、でも大満足してボートにあがってすぐに、船長が

「ワン モア ジンベエ!」と叫んだ!

なんと今まで一緒に泳いでいたジンベエとはまた別のジンベエが現れたのです!!

さっきのコよりはひとまわりくらい小さいジンベエ!

ジンベエに会えただけでもスゴイことなのに、2匹も!!!

すごーい!やっぱりすごいわー!ラパスって!



☆ ~ ★ ~ ☆ ~ ★


ホテルに再チェックインし、自然の他にはなにもなかったキャンプ生活から
久々(?)に文明的な暮らしに戻る。

蛇口をひねればお湯が出続け、スイッチを押せば電気やエアコンが点く。

非常に便利やけど、私的にはメキシコ滞在中ずっとキャンプでもよかったかも。

でも町には町の楽しみがあるし、今夜からはメキシコの港町生活を楽しもう。

町といっても、さすがはラパス。

メインストリートは海沿いで、とってもいい雰囲気。

夕暮れもなかなか素敵でした。





☆ ~ ★ ~ ☆ ~ ★


本日の夕食は〝オアシス〟というビーチロード沿いにあるレストラン。



オープンエアーのお店で活気もあります。

メキシカンセットというメキシコ料理がイロイロ楽しめるセットと

キャンプ中、海からいただいて生で食べた、

チョコラータという高級貝のクリームスープを食べる。



このチョコラータのスープ、めちゃくちゃ美味かった!!


☆ ~ ★ ~ ☆ ~ ★

ジンベエと出会えた幸せの余韻にひたりながら、久しぶりにフカフカのベッドで眠りました。



つづく・・・