メキシコ・ラパスへ~2005年メキシコダイビング旅行1 

カリフォルニアアシカ~2005年メキシコダイビング旅行2

コルテス海の固有種たち~2005年メキシコダイビング旅行3

サボテンだらけの無人島でキャンプ~2005年メキシコダイビング旅行4

ペリカンが海に飛びこむ音で目覚めた朝~2005年メキシコダイビング旅行5




のつづき。

☆ ~ ★ ~ ☆ ~ ★

3本目のダイビングも終わって、キャンプ地に帰ってきました。

私は懲りずに、ペリカンさんたちと仲良くなろうと接近を試みるが、見事に逃げられちゃいました。

このペリカンさんたちは、褐色ペリカンといい、図鑑の説明によると、ヒトに慣れることもあるらしいので、

このままこの島に滞在し続けて、毎日毎日話し掛けてたら、仲良くなれたかなぁ・・・?

めちゃくちゃ仲良しになって、なでなでしたいなぁ・・・



これ以上近づくと・・・



↓ ↓ ↓ ↓ 

飛んじゃう。。。






カツオドリと仲良く岩の上。



↓ ↓ ↓ ↓ 

でも私が近づくと・・・飛んじゃう。





ペリカンさんたちに嫌われたら困るので、それ以上の接近は諦めて、のんびり泳ぐ。

海から見た私たちのキャンプ地。





中を覗けば、お魚がいっぱい。





ハリセンボンは隠れようと必死。







砂地に無数に開いた穴の中にはカニさんがいます。





私が海で遊んでいる間に、
日本人スタッフのしんちゃんと、がんちゃんが持って帰ってきたバフンウニから身を出してくれました。



そのまんまいただく・・・美味しい。

でも量が多くてだんだんキモチ悪くなってきた・・・

醤油と海苔があれば。。。白ご飯があれば・・・なんて考えるのは贅沢?


2枚貝のチョコラータは、生のまま切ってもらい、

ライムとメキシコではお馴染みの辛いケチャップみたいなソースをかけて食べました。

これが、めちゃくちゃ美味しい!!

なんでもチョコラータは、なかなかの高級貝で捕れてもアメリカに売られちゃうことが多くて、
メキシコでもあんまり食べられないんだとか。

そんな貝を生で食べれるなんて贅沢!!






メキシコの空。






本日の夜ご飯はお肉とトマトのスパゲッティでした。

食後、ピッチャーいっぱい作ってもらったテキーラ・サンライズを飲みながら、
ガイドのしんちゃんやがんちゃんとログ付けなどをしていると残飯を狙って、今まで見たことない生き物がやってきた!

リスのような、イタチのような・・・顔は結構かわいくて、長くて太めの尻尾がある。






家族なのか、数匹でこちらの様子をうかがっている。鳴き声なども聞こえてくる。

完全な野生でヒトに対する警戒心も強いようで、私に見られてるって察しただけで逃げていく。

気付かれないように隠れながら、そーっと遠くから写真を撮りました。

君たちは誰なん? なんていう生き物??




つづく・・・