先日、わざわざ東大阪の焼肉屋にランチに行ったのに、

大人様ランチを食べてしまい、

もっとがっつり肉のランチ食べたらよかったと後悔してました。




なので、昨日あの焼肉屋にリベンジランチに行ってきました。


今回はサイコロステーキランチ120g食べて満足しました。



https://sukeharu.co.jp/



その後、焼肉屋のすぐ近くにある

この辺で有名な石窯パン屋に行ったけど定休日。がっくし。



そして、この前と同じように、

ここまで来たなら奈良まで行こうと、トンネル抜けて奈良へ。


昨年11月に新しく出来た道の駅に行ってみた。

オープンしてからずっと気になっててん。



https://michi-no-eki-crosswaynakamachi.pref.nara.jp/


周りは平屋のイオンくらいしか見当たらないような

閑散とした田舎の雰囲気やけど、

ここだけ祭りみたいに人で賑わっていた。


とにかく奈良は住宅街でもマンションや背の高い建物が乱立してないから、

圧迫感がなく、空が広々と感じられる開放感があってとても良い。


道の駅 クロスウェイなかまちでは、

この時期の奈良といえば、

奈良のブランドいちご「古都華」など

いちごをいちばん推してるみたいでした。


私はこの時期、

いちごなしでは生きていけないので、

冷蔵庫にはいちごが常備。


昨日も家の冷蔵庫にいちごがまるまる2パックある状態やったので、

せっかくいちごの名産地に来たけど買えなかった。


代わりに、

いちごのクロワッサン、

羽二重餅入り三笠、

きな粉大福、

ちぢみ小松菜、普通の小松菜、

タイムセールで58円のほうれん草を買いました。


道の駅で買物後、

生駒の日帰り温泉入って帰宅♨️


広い露天風呂が気持ちよかった。


https://nenohana.com/



58円のほうれん草は昨夜、常夜鍋にし、

ちぢみ小松菜は今夜、じゃこと一緒に軽く炒めて食べました。





ちぢみ小松菜は鳥さんたちも喜んで食べてました。



普段、小松菜より豆苗派のカズちゃんも❤️












普段は食べるというより、

葉っぱをちぎりまくるだけのナッちゃんも❤️