11月18日から5個の無精卵を産み、
2個の偽卵も含めて大事に抱卵していたカズちゃん。
昨日の朝から、もう満足したのか?
抱卵をやめてとまり木でくつろいでいました。
放鳥してみると、久しぶりにレイちゃんと触れ合って大興奮。
ふたりとも興奮しすぎて点目になってたので、
これはまたお互いに発情してしまうかもしれないと思い、
レイちゃんには一旦カゴに帰ってもらった。
ハルちゃんとナッちゃんのイチャつきを遠目に眺める姿も見られた。
チャンスを待ち続け、じわじわナッちゃんに近付くカズちゃん。
久しぶりにナッちゃんとも触れ合えて満足そうなカズちゃんでした。
産卵と抱卵お疲れ様。
無事に乗り切ってくれてよかった。
見た目結構やつれてるけど、元気です。
夜になると、あんなに大事に抱いてたたまごを自ら全破壊してました。。
今までは2週間くらい抱卵したら、
体力的な心配もあり、
私がたまごを撤去してました。
今回はカズちゃんが自ら抱卵をやめるまで見守ってみたら、最後はこうなるんですね。。
ちょっと驚きました。
「こんなに大事に抱卵したのに孵らんやんか!」ってキレたのか?
「目の前にたまごがあったら温めたくなるから、はよ片付けて!」って私に訴えたのか?
産卵も抱卵も体に負担かかるし、
「こんなに大事に抱卵しても孵らんねやったら、もうたまごなんて産まない!」って思ってくれたらいいねんけどなあ。。