毎日ケンカもするけど、毎日こうやって仲良く羽繕いし合うコザクラ兄弟。
先日読んだ本に、好きな相手と相互に羽繕いしてるとき、
鳥たちの脳でもオキシトシン(鳥の場合は正確にはメソトシン)が
分泌されてると書いてあった。
しあわせそうね。
私の場合は、インコのヒナに挿し餌をあげてるとき、
仕事で人間のあかちゃんを抱っこしてるときやミルクをあげてるときに、
「うわぁ♡今私めっちゃ幸せホルモン出てるわ・・・」って、
自分でわかるほど多幸感に包まれてた。オキシトシン出まくってたんやろな。
自分が産んだわけでもないインコのヒナや人間のあかちゃんが、
こんなにかわいくて、抱っこしたり、フォーミュラーやミルクあげたりするだけで
こんなに幸せなら、
自分で産んだ自分のあかちゃんの場合は
もう脳内麻薬レベルで幸せ愛情ホルモン出るんやろなー。
私にはもう一生体験できないけど。
でも今もこんなふうに、仲良く羽繕いし合い、
オキシトシン分泌してるであろうコザクラ兄弟を
ニヤニヤしながら眺めてる私もオキシトシン分泌してると思う。
幸せそうなふたりを見てる私も幸せやから。