もう先月の話になってしまったけど、神戸どうぶつ王国に行ってきました。
4月9日に生まれたマヌルネコのあかちゃんの公開がはじまったからです。
行ってみてびっくり。マヌルネコのあかちゃんの人気ナメてた。
平日やったけど、マヌルネコのあかちゃんを見るためには、
何百メートルもの行列に並び、
やっと辿りついたマヌルネコのあかちゃんコーナーの前でも
立ち止まり禁止で流し見しかできません。
ねこたちのストレスにならないように、
1日数時間の限られた公開時間中に、
よりたくさんの人が見学するためにはそらしゃーない。
みんな見たいもんなぁ。
パンダのあかちゃん並の人気者でした!!
で、こんな写真しか・・・でもかわいいわ。
5頭生まれて、1頭は残念ながら亡くなってしまったみたいですが、
4頭はスクスク成長中。でも一瞬で4頭全部は確認できひんかった。。。
もうあかちゃんというより、ふつうに子猫。。
。。というより、幼さ残るほぼおとな猫??
☆
で、これは知らんかってんけど、
4月生まれのオーストラリアガマグチヨタカのあかちゃんも公開されてた!!
こちらも、もうあかちゃんというよりは、あどけなさは残ってるけどもうほぼ完成形やね。
もっと白い綿毛のモフモフ時期にも見てみたかった~
なんや、このかわいさ
手前から、目、ほぼ閉じてる→目、半開き→目、全開
この子たちはマヌルネコと違い、
流し見じゃなくて好きなだけ見放題やったから、
しばらくこの兄弟の前から動けなかった。かわいすぎて
4兄弟らしいけど、なぜか何回見ても、3羽だけで寄り添ってた。
別のエリア(熱帯の森)で頭の上になんか気配を感じて見上げたら、
おとなのオーストラリアガマグチヨタカがいた。
あの兄弟の親なのか??
ガラス越しでもケージ越しでもなく、エリア内で放し飼い状態で見れます。