先日、ナッちゃんの鳥カゴを洗っていた際、
鳥カゴの縦網の上の溶接部分が1本外れてしまいました。
 
↓ちょっとわかりにくいけど、この部分。

 

 

母は、「ほんの1部分だけだけやし、このまま使えるやん。」と言ってましたが、

こんなことでナッちゃんがケガでもしたら一生後悔するので、即新しい鳥カゴを注文。

 

今まで使ってたのとまったく同じ。HOEI35の手乗り。色は白です。

 

早く配達してくれる中では、ここがいちばん安かった。

 

 

 

ほんまはステンレスの鳥カゴ買ってあげたいけど、高いし重いし、

いつもこのHOEIの手乗りシリーズの鳥カゴを買ってます。

 

 

新しい鳥カゴが届くまでの緊急措置で、一時的にHOEI21に入ってもらいました。

だいぶ小さな鳥カゴです。

 

ナッちゃんは、激しく抗議。

こんなちっさい鳥カゴ入ってられるか。とでも言わんばかり。

 

仕方がないので、ハルちゃんに小さい鳥カゴ、

ナッちゃんにはハルちゃんの鳥カゴに入ってもらい、

新しい鳥カゴの到着を待ちました。

 

その間に、なんとハルちゃんは、

小さい鳥カゴの小さい水入れ容器で水浴びしてました温泉びっくりあせるあせる

 

 

ハルちゃんの肩幅より小さいんちゃうかというくらいの容器で、器用に浴びてて驚きですびっくり

 

 

 

 

新しい鳥カゴは、やっぱり新しいだけあってピカピカでした。

 

ちょうどもう買い換え時期やったかも。

壊れたのはいい機会でした。

 

鳥カゴは新しくなっても、中のとまり木やらおもちゃやらはまったく以前のまま。

 

忠実に元通りにレイアウトしたから、

なんの違和感もなくすんなり新しい鳥カゴに入ったナッちゃん。

 

でもカゴの中に入った瞬間、やっぱり何かが違うと感じたようで、

一瞬躊躇してましたが、大好物の粟穂をあげるとそんなことは忘れて夢中で食べてました照れ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 鳥ブログ ウロコインコへ
にほんブログ村