「愛鳥がこのサーフボードに乗って、おやつとか食べてくれたらかわいいやろなぁ」
そのかわいい姿を、
うっとり想像しながら購入したサーフボード型のルームアスレチック。
ぶら下げてみた。
数日間無視され続けた後、ようやく様子をうかがいに来たナッちゃん。
ハルちゃんも様子見。
そしていよいよサーフボードに乗ってくれた!!
・・・でも、なんか傾いてる。
ずっと傾いてるし、なんか狭そうやし、思ってたんとちゃうなぁ・・・
そう。このサーフボードに対して、ウロコは大きく、重すぎたのです。。。
このアスレチックのパッケージの写真、マメルリハやったもんな・・・
ずっと不安定にグラグラ揺れながら傾いてて、
ある意味ほんまにサーフィンしてるみたいやわ。
サーフボードだけに。
おまけに中央の餌入れカップはプラスチック製で軽いので、
簡単に外して落としてしまい(っていうか、放り投げる・・・)、
そこらじゅうに餌をばらまいてしまう・・・
なので、カップの中にさらに陶器の容器を入れ、その中におはじき等も入れて重みをプラス。
それでも陶器ごと外して、放り投げようとしてるナッちゃん・・・
想像してた遊び方とかわいさではなかったけど、楽しそうなのでまぁよし