みんなのヒナ時代。
私と愛鳥たちがはじめて出会ったその日の写真です。
ハルちゃん。
死んでるみたいな寝方するから、焦った私は心臓がとまりそうになったなぁ。
ナッちゃん。
ナッちゃんは、もうこんなに大きくなってから我が家に来たから、
挿し餌の回数も少なかったのに、何故か誰よりもベタ慣れのインコになった。
レイ&カズ。
白い綿毛がモフモフ状態でめっちゃかわいかった♡
すみれちゃん。
お目目クリクリやし、色は綺麗やし、はじめて見たときから大好きでした。
ひまわり。
もう立派な中雛やったけど、
セキセイにしては甘えん坊で、結構長い期間挿し餌してました。
フジ坊。
フジ坊も巣上げ当日、中雛で我が家来たけど、
「あかちゃんの餌なんかいらん。俺はもう自分でおとなの餌食べれるねん。」
と言わんばかりに、挿し餌は一度も食べてくれへんかった。
でも、なんとなくまわりに流されて?手乗りインコになった。
私は小さくてかわいいいきもののお世話をするのが好きなので、
鳥さんたちのヒナに挿し餌したり、
仕事で人間のあかちゃんにミルク飲ませたり、離乳食食べさせたりしてるときには、
この上ない多幸感に包まれる。
あー今めっちゃ幸せホルモン、オキシトシン分泌されてるなーって自分でもわかるくらい。
自分の子は産めんかったけど、母性は満たされてきた人生です。
それが良かったのか悪かったのかはわからんけど。
そしてこれは飼い主のヒナ?時代。
頭ハゲてるし、男のコか女のコかもわからん、
赤ちゃんらしいムチムチさもない痩せたベイビーでした。
半年前に生まれた従姉妹が、
髪の毛ふっさふさ&お目目クリクリのお人形さんみたいな可愛さの上、
明るく愛想もいい性格で、いつどこへ行ってもチヤホヤされてました。
私は赤子時代からいつも引き立て役状態で、
劣等感強め、ひがみ強めの人間に成長しました
にほんブログ村