だらな毎日 -7ページ目

涙目の向こうはこんなんだったりする

おはようっす( ゚∀゚)ノィョ―ゥ


月末だね、うん、月末だ


(それがどうした)



さてと、えーと本日もまた昨日の続きね


昨日の記事はこの下にあるから(超不親切)



で、消極的育児参加型おとうさんが上手に出来上がったご夫婦ですが


そのまま行くかと思いきや、そのご夫婦にも転機が訪れる訳だ



はい、ご名答!奥様2人目妊娠いえー!



その頃奥様オソトでお仕事してたもんで、仕事終わって息子@もうすぐ3歳を迎えに行って


帰ってくると、悪阻も重なってもうヘロヘロでね


でも、息子風呂入れて、飯食わして、プチ赤ちゃん帰りしてるのの相手をして


かんぺきイッパイイッパイよ


そんときね、ご主人も割と早めに帰ってきたり、一応協力的姿勢は見えてたんだけど


まあ、でも基本姿勢は傍観者よ、ある意味ヒトゴト


そうか、大変だね~でオシマイさ



そんなある日


奥様風邪ひいてもうなんだか体調ボロボロでご主人にメールを打ちました


「今日はもうご飯作れないんで、早めに帰ってきてね」


そこで、ご主人ちょっとだけ早めに帰ってきました


飯食って、軽く飲んでからね



さあ、ここで問題ですその奥様どうしたでしょうか?



イェス!奥様マジ切れ!イエー!



いいですか、妊婦さんてのは、基本的に情緒不安定な生き物なんです


理性よりホルモンに左右されているんです


なんで、普段なら子供が見てるからとかで自重するところですが



そんなことやってられっか!べらぼうめ


こちとら、天下の悪阻さまなんじゃ( ゚Д゚)ゴルァ!!


しかも風邪引いても薬のめないんじゃ( ゚Д゚)ドルァ!!




まあそんなふうに切れたかは定かではありませんが


大泣きして文句並べ立ててるうちに、自分でも何言ってるのかワカンナクなってたのは事実です


で、このご夫婦ね、実家が両方とも遠方なんで、誰かの助けってのがないんです


なんで、奥様


アナタしか頼る人間はいないのよ!

2人の子供でしょー!



まあ、ある意味言うの遅すぎ、しかもブチ切れ状態で怒鳴られるほうもたまったもんじゃないとは思いますが


それはそれ、これはこれ!ねえ奥様、そう思いますでしょ?



さあ、ここで驚いたのはご主人、奥様いままでボソっと泣き言いう事はあっても


ここまでマジ切れされるのは久しぶり(久しぶりなんだ)


しかも自分としては普段通りにしてただけのつもりが


目の前で泣き叫ぶ奥様が


多分それはそれは恐ろしかったのだと思います



まあ、それでスグに態度がコロっと変わったわけではないですが


奥様も言いたいこといってなんかスッキリ


ご主人もスイッチはいるツボがあるらしいこと気がついたので優しくしとこうかな


確かに奥様倒れたら自分が全部背負うことになるし


それはヤバイだろ、うん みたいな


まあ、お互いソレゾレの思惑による新たな均衡が生まれたわけですね


そうここで、お父さんの育児参加のメーターが消極的から積極的に2ポイントくらい移動した訳でございます



まあそんなこんなで娘が無事うまれた訳ですが


これがまた、第二の転機になる訳で


奥様娘にかかりきりだし、息子はソレ見てヤサグレてくし


ご主人積極的じゃなく強制的育児参加型へと移行せざるをえない状況に


で、息子と2人でいろんなトコさすらってると


今まで奥様の付属品でしかなかった赤ちゃんが


コイツ、オレの息子


今更ながら気付く訳で、そうするとご主人元々子供は好きですから


スッゲーカワイイじゃないかー!


はい、息子の虜!


息子も可愛がってくれる人には懐きますし、体で遊んでくれるし、何より優しいし


パパすきー!


はい、ラブラブな親子の出来上がり♪



結構簡単に子煩悩おとうさんが出来上がります


ポイントとしては、ブチ切れるにせよ、脅すにせよ、おだてるにせよ、騙くらかすにせよ


とにかく強制的に子供の世話をさせる、ハイコレ重要です


そして子供は世話をしてくれる人に懐くし、そうとう子供が嫌いとかでない限り


懐かれればカワイクなるもんです、そうするともっと世話するようになるので


ここで奥様方の思う壺♪


はい、子供好きなおとうさんの出来上がりってな訳だ


でもやっぱりウンコのオムツは替えられませんがね(´▽`*)アハハ




あれ?さっぱり参考にならなかった?


ま、いっかってことで(結局それかよ



ランキングバナー ←今43位 あざーっす!もしよろしければ押してくださいな

             ありがとう、愛してます♪

←こっちもー


ありがとうございました

ホンキで涙目だったりする

おはようっす( ゚∀゚)ノィョ―ゥ


昨日軽い気持ちで羨ましがらせてみやがれ!って言ったアタクシですが


ホントに羨ましいぞ、くそう!


えーまじでぇ?ほんとにー?(かるくムカつく話し方)


皆さんご主人うんこバチコイなんだー


うっそーしんじらんなーいぃ(しつこい!つか、古い)



えーっと軽くショックが隠しきれません(涙目)


どうするーすみれっちー!


とりあえずヨソサマに振ってみましたが



まあ、中には( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマー! な方もおられましたが


でも、そうじゃないみなさま、それってご主人(ご本人)最初から


オレはやる気だぜ!バチコイだぜ!まかせろー!だったんでしょうか


それとも奥様方の手腕?


もしかしてウチ育て方間違えた?あれ?



ということで、ここで失敗例のご紹介♪




えーっとここにヒトリの奥様がおられます


かなりのメンドクサガリですが、ヒトにものを頼むのも面倒で


もう自分でやった方が楽だわぁ ってな損なタイプのメンドクサガリです



そしてここにヒトリのご主人がおられます


几帳面ですが、家事、育児は男のするもんじゃない!と思いながら大きくなりました


そんな2人が出会い、結婚し、ヒトリの男の子を授かった訳ですが



はい、ここでおとうさん、まだおとうさんの自覚がありません


しかも、男親はいざというときに登場するもんだと思っております


というより、実際何をやっていいのか皆目検討がつきません


そして、おかあさん、実はテンパッテますが、ヒトに弱みを見せるのが苦手な人間です


つうか一人っ子で結構ハードボイルドな環境で大きくなって


その上一人暮らしも長いときた日にゃ


自分でPCの配線もするし、デンキュウも変えるし、重たい荷物もウントコサの


ヒトに頼るというのが下手な部類の人間です


そのうえおかあさんやっかいなことに腹立つとより一層ヒトリで全てやろうとする人間だったりする訳で



そうすると、おとうさん何をしていいのかワカラナイところに


おかあさんがイライラしながらがつがつ子供の面倒を見るわけだ


しかも、自ら進んで何かやるってな考えは思いつかないよ、だってやったこと無いもん



そんなこんなで、ハイ


オムツ替えをしないおとうさんの出来上がり~


つうか、お願いされたことしかやらない消極的育児参加型おとうさんね♪



皆さ~ん、参考になりましたでしょうか?


ただ、このご夫婦にもあるとき転機が訪れる訳ですね


でも今日は時間切れだから続きは明日(*^ー゚)b



ランキングバナー ←今43位 あざーっす!今日もお願いします

             押してちゃぶ台(ノ ゚Д゚)ノ ==== ┻━━┻
←こっちもー


ありがとうございました

実はちょっと涙目だったりする

おはようっす( ゚∀゚)ノィョ―ゥ


さて、この間の電王弁当、多方面から


1号はパプリカを食ったのか?の質問を頂きましたが


奥様、ここで大変重要な情報が


実はですね、1号ですね


生でピーマンが食える男だったりする


なんで、もちろん完食っす!


美味しかったーと申しておりました


もヒトツ言うとヤツはパセリも食えたりする


もずくは一気飲みで揚げ物用のレモンも食う


うーんなんていうか味覚が微妙な男だったりするんでございます~





さてと、今日の本題ね、久々に育児ブログらしく



題して、おとうさんの育児参加について考える


(今日文章内にしっこだのうんこだのが頻繁に登場するんでお食事中の方ごめんなさい)




ブログ読んでると結構パパブログ多いんですよね


で、みんなマメよね、マメ!


まあ割りと年代的に若いおとうさんが多いし


育児系のブログ書いちゃうくらいだから、子供すごっい愛してるし


そのレベルとくらべるのもなんですが


かあちゃんここでちょっと聞きたい


世の中のおとうさんってそんなに育児参加してるものなのか?



あのね、かあちゃんのなかの育児参加のバロメーターとしてオムツ代えってのがヒトツあるんだけど


うちのおとうさんはね


しっこは替えられるけどウンコは替えられない


なので多分生まれてこのかた息子のウンコを2.3回替えたのみ


娘に至っては1回もないと思うのね、うん


レベル的にいうと


一番下が、オムツ替えなんてオレがやることじゃないってのが最下層にいるからね


その上ね


まあシッコは替えられるっていってもタップンタップンになってからなんでねぇ




でね、育児ブロガーのおとうさん達はしっこもうんこもバチコイ?ねえやっぱりそう?


もしかして、新生児のうんこ爆弾も動揺することなくバチコイで処理できちゃたりするの?


どうなの、いったいそのあたりはどうなのよ!(意味なく力が入る)




ま、まあね、しつこいようだけど、育児ブロガーのおとうさんたちはね、ちょっと別格よね


で、ここでもヒトツ聞きたい


奥様方!みなさんのご主人はどうなのーよぉぉぉぉ


バチコイなのぉぉぉ?



みんなやってるのかしら、エーマジでぇ


って今日は育児参加を考えるなどといいつつ


実は他のオウチが知りたい、そして心から羨ましがらせてみやがれ!


まあ、その程度のお話♪


今度アンケートでも作ってみようかとちょっと思う今日この頃なのでしたー



ランキングバナー ←今43位 キテマース!アガッタリサガッタリー!アイシテマース!


←こっちもー


ありがとうございました












イリュージョン?

おはようっす( ゚∀゚)ノィョ―ゥ


突然ですが叫んでいいでしょうか

モモタロスー!

うちの子にならないかー!

プリン毎日出すから♪

もうモモったら何であんなにカワイイんだろう

あ、ゴメンね、もうどうしても叫ばずにはいられなくて

さて本題、昨日の出来事なんですが


エマージェンシー!エマージェンシー!


逃亡者がいる模様、至急捜索のうえ確保願います


はい、ここで探偵2人がフニフニ登場(by林檎殺人事件)


(・∀・) で、逃げたのいつ?


(・◇・) わあんない


(・∀・) どこいったの?


(・◇・) わあんない



(;゚∀゚)すいませーん、もっと真剣に探してくださーい(住民の声)



(・∀・) 探すんだってさ


(・◇・) わあった




そして1分後


( ・∀・)(・◇・ ) いなかったねー、ねー



(;゚∀゚)すいませーん、早すぎでーす(住民の声)



そこへボス登場


(=´ω`=)y─┛~~ どうした、何があった



(・∀・) 逃げたんだって

(・◇・) にげたー



(・∀・) 探してってさ


(・◇・) さがしてーさ



( ・∀・)(・◇・ ) でも、いなかったねー、ねー



Σ(=´ω`=) まさか、あれか



(;゚∀゚) 知ってるんですか?(住民の声)



(=´ω`=) いや、もしかしたら、たぶん



ここでボスの部屋に移動



(=´ω`=) ああ、やっぱりいた

       どうも窓の当たりでガサゴソしてるなーと思ってたんだよ


( ・∀・)(・◇・ ) いたね、よかったねー、ねー



はい、ここでボスの部屋の放置してある水槽のなかから


ちょっとホコリにまみれた逃亡者無事確保



(・∀・) いつ逃げたんだろうね


(=´ω`=) なんか寝るときに音がしてたぞ


(;゚∀゚) 昨日の夜?


(=´ω`=) え、一昨日だけど


(∀゚ )ゝ なんだって?もっかい言ってみ?


(=´ω`=;) え、一昨日だけど



(°∀°)ハァ? なんだってぇ?


( ゚Д゚) ってもっと早く探さんかい!!ゴルァ!!!



(=´ω`=;) いや、眠かったから・・・。



はい、そんなんで昨日は役にたたない探偵2匹引き連れて捜索活動をいたしました


もう賢明なアナタはお分かりでしょうが逃げたのはコイツ


エマージェンシー(ムシ警報発令)





一応お名前はダイオウヒラタのメスになります(因みに持ってるのはアタクシ)

どうもねフタ破って逃げたらしいですんですが


証拠写真、ドン














どう見ても穴よりムシのが大きい件について・・・。


Σ(゚∀゚;) 実はプリンセス天功だったのか?




しかし、逃げたのがおとうさんの部屋でよかったこと


アタクシの魔窟に迷い込んでたら今頃確実に迷宮入りだからね


それよりおとうさん、朝起きたら一応確認しようよ


でも攻撃されるのはおとうさんだから、まいっかね(´▽`*)アハハ


ランキングバナー ←今41位 ビミョーキテマース!アガッテルー!アイシテマース!

←こっちもー


ありがとうございました

泳いでるなら見てみたい

こんちわーっす( ゚∀゚)ノィョ―ゥ

今日はお休みだから短いよ

覚悟はいいか?(なんのだよ!)

昨日息子が遠足で水族館に行ってきた

すっごい遠足客がいっぱいだったらしい(どうでもいい情報)

ママ、ピルクルいたよピルクル!すっげーカッコイイ!







ピルクル?これか?
























泳いでたかー、そらカッコイイわなぁ


かあちゃんも見てみたいわ


って泳いでたのはピラクルでしょ!




まあ、5歳児だしな、うん


因みにピラクルってこんな魚


001












ちょっと怖いがカッコイイそうだ 


ランキングバナー ←今43位 イヤッホー!キテマース!アリガトー!アイシテマース!

←こっちもー


ありがとうございました

旨いかどうかは知らないよ♪

おはようっす( ゚∀゚)ノィョ―ゥ

雨ですな、今日1号遠足なんだけど

朝起きたら雨でね

それみた1号

よっしゃーやったー!

晴れたら公園、雨なら水族館なんだってさ

そういやかあちゃんも中学の遠足で晴れたら山登り、雨ならなんちゃら博覧会ってのがあって

クラス一丸となって雨乞いしたの思い出したよ(´▽`*)アハハ

そんなんで、1号本日バスに乗って水族館

あんな薄暗い中しかも今日他に団体が入ってるんだって

もうねカンペキ

迷子必須ヽ( ゚∀゚)ノ

ミンナ紐つけといたほうがいいよ、先生・・・。



さあ、そんな心配は先生に丸投げして(かなりヒドイ)


遠足といえば工作おにぎりですよね、うん(断定)

そんなんで今回の工作おにぎりですが

ノコギリクワガタにしようかと思いきや、息子から電王にしてとのリクエストが入りまして

皆さんの期待を裏切るようで大変申し訳ないんですが

つか昨日のコメで本物のムシ入れとけ言った奴!ちょっと来い!

んなことするかい!(#゚Д゚)ゴルァ!!

ということで今回電王のオニギリです

ハイコチラドン!















慌てて写真撮ったんで写り悪くてスマンがのぉ


アックスフォームとソードフォームライダーベルトオニギリ(長いわ!)


えーっと、ぶっちゃけスマンね今日のオニギリちょっと惰性で作りました


つか寝坊したし、起きたら7時過ぎてたし、テヘー♪


でも、まあそれなりでしょ、ね、ね


ということでそういうこともあるさ(´▽`*)アハハ



ランキングバナー ←かあちゃんそれなりにがんばったよ、うん(涙)
             肩叩く変わりに押してくれ

←こっちもー


ありがとうございま・・・














































































と見せかけて


ストレートど真ん中!


















はい、こちらがメインです


一応部類としてはオカズ?の部類に入ります


昨日の夜中にすっげーたのしー!って思いながらチョキチョキ切りました



で弁当はこんなんになってます
















見づらくてスマンのぉ


一応ソードフォームの顔の下にライダーベルトオニギリが入ってます♪


そして、小細工として、旗見て旗


某てれびくん付録オーナーチャーハンのはーたー!いえー!


いい付録だよ、てれびくん♪



ただね、目の部分がパプリカ(赤ピーマン)なんだけど


生で乗せたときには光具合といいもっといい感じだったのよ、でもさ


生で持たせるわけにはいかねぇべ、やっぱ


ということで、茹でようかとも思ったんですが


茹でパプリカ・・・。まずそうじゃね?(マヨネーズ持たせないとイカンしね)


仕方なくかあちゃん泣く泣く炒めました、なので黒い部分は焼き目


ちょっとその当たりどうなのよそれ!って感じですが



つか完全にかあちゃん方向性が間違ってる気がしてきてます


いったいどこへ向かうんだろう自分


( ゚∀゚)アハハ八ノヽノ \



ランキングバナー ←今49位 ギリギリー!タスケテー!アリガトー!アイシテマース!

←こっちもー


ありがとうございました

それより仕事しようよ、自分

おはようっす( ゚∀゚)ノィョ―ゥ


いい天気だねー


でも水不足してる地域の皆さんにはあんまり歓迎されないねぇ


雨降りますように



さて、春だ、つかもう初夏?


まあどっちでもいいや


で、春といえば!


遠足!イヤッホウ!


明日1号遠足です、しかも園始まって以来はじめての



バスえんそーく!イエァ!




うわー、なんつうか先生がんばれぇ(ノД`)シクシク



朝だから車の混み具合も考慮して片道40分くらいバス乗るんだってさ


まあね、電車乗せていくよりは楽かもしんなけど


逃げ出すやついないしね、軽く軟禁だしね


ただね、この間のヒオシガリのときの行きの車


1号と後友達2人積み込んでいったの、5歳児3人ね


かあちゃん途中でちょっとぶち切れちゃおうかなってね


お前らとりあえず3分でいいから

だまっとけ!




もうね、何がそんなに楽しいのか大騒ぎさ(´▽`*)アハハ



それがね、今回は30人ちょいだからね、10倍よ10倍


まあ半分は女子だから多少静かかもしんないけどさ


なんにせよ全員が初めてのバス遠足だからね


ということで、もう一回言います


先生がんばれぇつД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚


まあ、多分現地に付くころには先生魂抜けてそうな気がするけどな(´▽`*)アハハ




さて、そして遠足といえば


かあちゃん又やるよ、作るよ!


キャラ弁じゃなくて、キャラオニギリ!


さて今回は何にすっかね


一応1号にも聞いてみたんだけど


えっとヘラクレスがいい!


って弁当箱に入らんわ!


組み立て式にでもいたしましょうか?



えー、じゃあ、ふつうのノコギリクワガタでいいや(・∀・)



オイ!ちょっと待て!じゃあって何、じゃあって


しかもその仕方ないな┐(´д`)┌ ヤレヤレ


みたいなその扱いどゆことよ!え!


ノコギリクワガタだって作んの大変なんだからね(# ゚Д゚) ムッキー



そんなんでかあちゃん今夜型紙作ります


結構気合入ってます、何にするか考え中です


そんな気合入ってるかあちゃんですが


オカズはいつもとおんなじ♪


玉子焼きくらいは入れようか、自分



ランキングバナー ←押してもらってスッゴイスクロールすると下の方にいます、イエァ!

             ありがとー愛してます♪


←こっちもー


ありがとうございました

神様降臨

おはようっす( ゚∀゚)ノィョ―ゥ


さて、昨日は娘の生歌公開しましたが


やっぱ女の子のが歌とか上手


だってこの頃の息子歌っていうよりラップだったし♪



さて、そんな1号ですが


もう来年は小学生、ちっとは成長してるはず


そんな1号の現在のレベルを紹介しちゃおうかなっと



先日ね、1号とおっとと2人でUNOやってたんです


ええ、2人でウノ、リバース全く意味ないウノ


そんなウノをねやってまして、はい



でそこに2号登場


まだ2号参加できないんで、とりあえずおとうさんのヒザにどっこらしょ


パパ、あかとみろり(・∀・)



ええ、最近娘色の区別が付くようになりまして


しかも手持ち札2枚、あと1枚でウノってとこで



パパ、これあか、これみろり(・∀・)


どっちがどっちかまで申告済み


2号ちゃんすごいね、よくわかったね、でもシーね、シー!


それでもまだ娘に甘いおとうさん(ノД`)シクシク


まあ、そんとき丁度場も赤だったんでね


おとうさんウノ!


すっごい綱渡りなウノ!強制オープンリーチ!みたいな


なのに1号くんたら



Σ(゚д゚lll)ウノ?パパもう1枚なの?



( ̄△ ̄;)エッ・・?


つうか今、2号に公表されて慌てるおとうさん見て笑ってなかったか?

かあちゃんそっちの方が驚きなんですが



それでも1号持ってたよ切り札WILD持ってたよ、よかったな1号


でも、何故そこで悩むかな?

かあちゃんすっごい不安と期待入り混じるんですが(期待?)

くるのか?神様降臨するのか?


そんなかあちゃんのワクワクーをよそに、もうねサクっと、ホントにさくっとね





えーっと、じゃあね、






( ゚∀゚)アハハ八ノヽノ \






・・・_| ̄|・・・○ コロコロコロ・・・

やっぱり1号だよ、期待通りだよ、いろんな意味でありがとうだよ

久々に新喜劇とかドリフ並みにひっくり返ろうかと思いましたわぁ(´▽`*)アハハ


えーっと、5.6歳のお子様をお持ちのお母様方


お宅のお子さんもこんなんでしょうか


それともウチだけ?もしかしてウチだけ?違うよね?同じよね?

今まで息子に空気読めとか言ってきたけど、そんな高度なこと期待してゴメンネ

とりあえず、廻り見ようか、ね! そして話し聞こうか

でも絶対ウチブログの神様か笑いの神様降臨してると思うヒト手挙げて!(゚Д゚)ノ ァィ

ちょっとだけ涙がにじんでるのは気のせいってことで(つд⊂)エーン


ランキングバナー ←あと3人押してくれたら50位入れる

             押してー!ありがと愛してます♪


←こっちもー


ありがとうございました


リアルバカチン

おはようっす( ゚∀゚)ノィョ―ゥ


今日もチョコラBBの世話になってる自称(以下省略




さて、この間のウルトラマンタロウネタ


昨日大変貴重なコメントを頂きました


タロウはチチとハハの実子なんできっとコネでウルトラ警備隊に入れます。


by micoponさん


コネきたー(´▽`*)アハハ


そっか、タロウはあの2人の子供だったのか


それはバカチンがついてようが入隊確実


多分変身できなくても、経理とか総務とか、そのあたりで暇な仕事してるはず


ただ、そんなサラブレッドの血筋だと、きっと悩みも多いやね


もしかしたら実はミュージシャン志望とかで、10代のころは両親と対立したりしてたかもしれない


でもいくら反発しても立ちはだかるウルトラの父、そして、母


その上義理の兄達までもがタロウを説得にかかる


暴れようにも逆に〆られてキュウだし、下手したら命も落としかねない


そんな荒んだタロウがある日やってきた地球、気持ちでは反発しつつも、やはり血は争えない


皆が困っているのを助けずにはいられないタロウ


おとうさん、おかあさん、僕が間違ってたよ!やはり僕はウルトラ兄弟の一員なんだ


地球を守るために頑張るよ!遠くから見ててね、とおさん、かあさん


そこで流れるテーマソングどーぞ



娘サイコー!


はい、今日のマエフリは全てこの歌のためです


ハッハッハー


え、親ばかだって?いやぁそれほどでもー♪



ランキングバナー ←感動に涙したアナタ押してください


←こっちもー


ありがとうございました



今回もオットは狩猟本能全開で

あはようっす( ゚∀゚)ノィョ―ゥ


さあ月曜日だ!ミンナ週末は家族サービスしたかぁーい!


どっか出かけたかぁーい!


子供も喜んだかぁーい!オトナも弾けたかぁーい!


イェァかあちゃんも家族サービスしたぜ!はりきってしたぜ!


メッチャ頑張ったぜ オーイエァ!


でも、今朝起きたときにどっかの健康食品CMをちょっと思い出したぜ



驚いたことに、朝起きたときにもう疲れてるんですよ

○| ̄|_


(自称21歳かあちゃん)



いや、マジで疲れてます


もうね、体力持たないって、ヒキコモリなんだって


光合成してないから酸素たりないんだって、アハハハ



いやね、実はね、また言ってきちゃいました


1号いうトコロ


ヒオシガリinホテルみーかーづーきぃー


しかも、またあのスキー合宿メンバー


子供も大人も入り乱れての大所帯


えーっとね、朝八時集合で、車飛ばして落花生の国に行って、午前中いっぱいヒオシガリして、それからプールでヒト泳ぎして、風呂入ってチビと自分洗って、また車で帰ってきて、それから道具洗って、洗濯して、なんかオットは結婚披露パーティーだかに行っちゃって、そしたら2号がパパケコンするの?ケコンするの?って煩くて、いやしないからって説明してたら1号がアサリで遊んでて軽く海が出来てて、それ片付して、その後近所のウナギやで反省会という名の宴会して、なんだか次は夏合宿の話しになって、そのほかにも野球チーム作るだのの話しがでてて、どんだけミンナ体育会系なんですか!ってポン酒飲みながら酔った頭で突っ込みいれてて、きっとこれ全部読むヒト居ないだろうから途中にかあちゃんアイドルでデビューしちゃったとかトラップいれちゃおうかと思ったりして



まあそんな感じで、おうち帰って歯磨きもぜずドロのように崩れ落ちて


なのに日曜日5時半から


ママ今何時?もう恐竜キング始まる?って


頼む寝かせてくれ(号泣)


そんな週末・・・。


そして昨日はひたすらアサリ剥き、そして別名小料理屋シスターAの手腕で


とっても美味しいアサリご飯と酒蒸しと味噌汁を頂きました



で、今日は何が言いたかったのかというと


お前らどんだけ落花生の国が好きなんだって話し


5月に入ってもう3回目♪先週も行ってるしね、アハハハハハ・・・・。




ランキングバナー ←頑張れかあちゃん!輝け落花生の国!


←こっちもー


ありがとうございました