入院4〜7日目 | サリーちゃんのオシゴト

サリーちゃんのオシゴト

日々の出来事、感じたこと、出逢い・・・
青森県八戸市に住んでいる、サリーちゃんの「チエコ的ハチノヘ生活」をつづっているブログです♪

4日分なので


今回は、ちと長いですよー




2023年2月24日(手術当日)


いつも通り


6時に看護師さん登場!



次は脳外の先生がやってきて


おーはたさん、今日の手術はどっち?と聞かれ


間違えないよーに、左さ✖️もらいまスタ😅






その後、執刀してくれる


畑山先生も来てくれて


「今日はよろしく!頑張りましょうね」と心強いお言葉をいただき、




次は、点滴のルートを取りに来てくれて


新人ちゃんかな?血管探せなくて


2回失敗しちゃったので、ベテラン登場✨サスガ👍



手術衣を着たり


血栓防止のしめつけのキツイ弾性くつ下をしっかり履いて


ストレッチャーに乗せられ


手術室へGO!GO!






手術室の前で


行ってくるね!とバイバイし


パパとはここまで。



中に入ってからは


ストレッチャー→手術台の上に移動し



麻酔の先生が


「大丈夫だからね。


じゃあ、今から眠たくなるお薬入れますよ」と


酸素マスクのようなものを口におき・・・





「おーはたさん、無事に終わりましたよ」と


トントンと肩をたたかれ畑山先生の顔が!


少しずつ目を開けて


もー終わった・・の?って感じ。



手術した実感は無いけど


ホッとしました。




今からHCUに移動しますねー


と看護師さんの声、みんなの声は聞こえるんだけど


目が開かない感じ。




しばらくして先生が来てくれて


「上手くいきましたよ!」と声をかけて下さいました。


「左耳聞こえる?」


はい。聞こえます!と言ったつもりだけどどーかな😅



ダンナさまもいらっしゃいますよ!とゆー声が聞こえて


目を開いてますが(シルエットでパパと分かる感じ)


ぼやーっと見えてる感じ。


でも、話してる内容はしっかり分かってます✌️




=====




2023年2月25日(入院5日目)



HCUで1.5日過ごし


CTとレントゲン検査受けてから


お部屋に戻りまスタ。




術後、


全身麻酔後の吐き気&頭痛&高熱の3点セット


マジ、ヤバがったす😢




目を開けたくなくってつぶっている事が多かったのですが


具合悪くてツラくて泣いてたんでしょうね!


開きたいとき、目がガビガビになってて


違う意味で開かなくなってまスタ。








=====




2023年2月26日(入院6日目)



引き続き


吐き気&頭痛&高熱3点セットとの


闘いは続き、ほぼ1日ベットに寝たきり状態。






朝ごはん♪


全く食欲ナシ!


ジョアのみ。





昼ごはん♪


食欲全くなし。


牛乳のみ。






晩ごはん♪


おでん大好きなんだけどなー


食欲全くなし。


🍊フルーツのみ。



夜も何回目覚めたものか、、ツラい😢






身体から


クダとゆークダがはずされた。



やっと動ける〜♪




=====




2023年2月27日(入院7日目)



朝も早よから


5時50分検温スタート!


あれっ、昨日までとちょっと違う感じがする♪




朝一、麻酔科の先生が様子を見に来てくれました。


「顔面痙攣の手術は、耳の神経のすぐ近くの手術なので


三半規管の弱い人は吐き気などの症状が強く出ます」



私、めっちゃ乗り物酔いするもんなー😞






朝ごはん♪


味噌汁と牛乳はしっかり飲み


ニラの玉子とじも三分の一食べれた〜🥰






昼ごはん♪


大好きな魚❤️


フルーツたべられた✌️






動けるよーになったので、


日中はローソン(売店)までGO!GO!



私はフルーツ好きになってしまったのだろーか、、






晩ごはん♪


味噌汁

コロッケ

フルーツ(キウイ🥝)


食べれた!食欲も少し出てきたかな😊





沢山の方にご心配のメッセージ頂いておりましたが



痙攣(ピクピク)も止まっておりますし、


確実に体調も戻って来てましたので、



ご安心下さいませ🥰





明日は今日よりあたたかくなるみたいですね!


売店にアイスでも買いに行こーっかな😊✌️