都立高校平均3以下

英検3級

からの

アメリカ留学

 

コロナが始まった頃で

卒業式は生徒のみ。

謝恩会は労力を使ったが流れた。

閉塞感いっぱいの中から

 

息子は一心にアメリカを目指した。

受け入れくれる学校を調べ

インターネットで面接をしていた。

シカゴのノースセントラルカレッジが

8月今来なさいというので行かなきゃ!あたふたと準備!

トランプさんが学生受け入れないと大学にお金あげないよと

言ったタイミングだった。

カレッジなのでこじんまりと少人数で、親切だったのでは?と思う。

そのまま授業を受けても良いよという状況ではあったが

12月までこの大学で語学と学校になれる時間をつくった。

そのあと無事大学での授業を受けた。

内容も理解できるし楽しかったらしい。

気がつくと大学でバイトをしたり成績がよい。

という状態になって行って行った。

アメリカの授業が向いているようだった。

日本の「テスト」がむいていなかったようだ。

息抜きにと思ってとった体育の授業は

理論づくしで途中でやめたらしい。

寮の部屋は2人部屋。

最初はスペイン人

注意しても、音楽ガンガンかけてうるさかったらしいが、

そのうち慣れたようす。

翌年はメキシコ系アメリカ人。

同室の彼の彼女が親切で、一度飲みすぎて何処かで座って寝てしまい

危ないところを助けてもらったようだ。

アメリカ シカゴ 冬 路上で寝ていたらしい。

相当危なかった!彼女に感謝です。

久しぶりの投稿。

ですが、まだまだ続きます。