まず、HPの作成と留学まとめ
(外部サイトなんかをうまく
利用した物を作るのが精一杯だと思う)

まあコレがメインになるのかな

その後の留学体験中のブログを
やるかやらないかは検討中
Twitterの方が良いかなって思ってる

facebookはあるけどこれはな,個人情報の
関係で出したくないので

あとね、っていつもアレコレと手を
出してヤらないからまあコツコツ暇見てやりますw

やりたい事は山ほどあるが
一番は勉強ですんでね

メインは数学をサブはまだ考え中

専攻と副専攻2つ学位を取れるらしいので
アメリカでは

それ以外にもプログラミング(バイナリ部分に
強くなりたい)、他言語会話とかもやってみたい
うわ、無理だと思うw

時間は五年ぐらいしかないからな
精一杯やりましょうかね
いや、体調を損ねていました
肺炎一歩手前で入院なんてのも
ありましたが、自宅で何とかなる
レベルで収まってくれてます

昨日が峠で、やっと降りてきました

アメリカは自己責任の国です
言い換えると自由の国

だからこそ、健康は大切ですよねw
いやちょっとむりしすぎたかな

自重しないとw

まあ、今は元気に成りつつありますので
頑張っていこうwww頑張るのは僕ですが

そろそろ、留学関連をまとめようかしらね
HPの準備をしますかね
面接は終了して
自分の体力も終了w

秋葉はしっかり寄ったけどw

で寝て、今に至る
風邪を治そうとして
生姜たっぷりの雑炊を
作って食べてます

面接は、凄く簡単でしたw
なんというか拍子抜け

日本語だしさ

どんな感じかというと
ガンダムの上海での
ミライヤシマに会う場所的な?
あれ?これってZだっけw
たぶん、ゼータだと思う

わかりやすいようで
分かりにくいw

ディズニーランドの
入場口?

ファンシースギw

まあ、ユーチューブで
面接の心構え的なのあるから
それでw

大したことなかったですよ
ただ、必要書類を作るのが面倒だな
あとでまとめとくよ

今回はvisa申請でした