
お散歩を兼ねて
最近、頑張っている
ウォーキング
🚶
1日に10000歩程度
歩ける様になってきました
いつもは
自宅近辺を歩いていますが
この日はちょっと
ルートを変えようと思い立ち
🚃に乗って
まず
向かったのは
人形町の駅からすぐにある
小網神社でお参り
⛩️
長蛇の列が出来る事が当たり前の
大人気の神社ですが
今日は比較的空いていて
待たずに参拝できました
小網神社では
日頃の感謝と
この先良いご縁に恵まれるように
お祈りしました
都内お散歩スタート‼️
まずは
日本橋は
言わずと知れた
東海道 中山道 日光街道
などの
起点の地
🏯
車で通りかかった事は
ありましたが
歩いて行ったのは初めてです。
日本橋から向かった先は
などなど
立ち寄りたくなる
魅力的な場所が
沢山
ですが…
この日は
ウォーキング仕様の
服装をしていた為
断腸の思いで
先に進みます
中央通りをまーーっすぐ進むと
見えてくるのは
高架下を潜って
中央線沿いの道は
旧昌平駅の名残?
煉瓦造りの高架下となっていて
こちらも
様々なお店が入っている様でした。
昌平橋を渡って
さらにさらに
まーーーっすぐ
🚶🚶🚶
ぐんぐん歩いて
やっと
たどり着いたのは
今回のウォーキング
ゴール地点に定めたのは
湯島天満宮
昨年💦受験生だった
我が子の為に
夫が
御守りをいただいてきたのですが
無事に合格いただいた後
ずーっと
放置していたため
私が
お礼参りをしてきました
うかうかしてると
大学受験の為にお札いただきに
行けなくなりますしね
さて、
目的を果たして
気持ちがスッキリしたので
🍹
アイスコーヒー片手に
上野公園の蓮池で
のーんびり
蓮の緑に癒された後は
上野駅から帰路につきました
今回辿った道筋
梅雨に入ると
傘差しながらのウォーキングは
難しいし
梅雨明けしたら
一気に暑くなって
昼間に歩くのは大変そうだし
時期的にタイミングよく
お散歩出来たかなぁと
思いました
🐾
次はどこに行こうかな