実は、Snow Manの日産スタジアムライブに行ってきました。
いわゆる天井席だったんですが、やっぱ肉眼では見えない
嵐もドームはやるとして、国立もやるかもしれない。(やると思ってる)
当選したとして天井席でこれだったら後悔するだろうなって思ったんですよね。
やっぱり防振双眼鏡あるといいよなって。
モニターだけ眺めるなんてなぁ…避けたいなぁ…って。
嵐のライブでなら天井席での楽しみ方もあるのは理解してます。
でも、最後くらい肉眼で5人を見たい。
演出も楽しめて素敵だけど、5人が見たい。
そう思ってます。
でも、たっかいですよね〜…10万くらいする。
仕事はしてるけど、さすがに10万の買い物をポンとできるほど稼いでない
いや〜悩ましいな。
ってSnow Manのライブを俯瞰で眺めながら、そんなことを考えてました。
天井席って一緒に盛り上がりつつも、冷静になる瞬間ありますよね
Snow Manが盛り上げ方うまくないってことじゃなくて、
どうしても距離あるし、アリーナでキャー!ってなってても、
モニターに映ってなければ「なんだなんだ?」みたいな時あって
松潤の演出監修が入ってる部分を感じたり、
日産は屋根の上で花火できないのかーと思ったり
日産で嵐がやってこなかったのは、国立よりルールが厳しいのかなと感じたり。
なんかいろんなこと考えながらライブを見てました。
何はともあれすごく楽しかった
あー防振双眼鏡ーどうしよー