2022年12月17日(土)・18日(日)の2日間、さいたまスーパーアリーナで行われたLUNA SEAのライブに参戦してきました🖤
LUNA SEA 黒服限定GIG 2022 LUNACY
初めて参戦する黒服限定GIGということでライブの開催が発表された時から、とても楽しみにしていました。
ドレスコードは黒🖤
黒のワンピース、黒のコート、黒の靴、黒のバッグ、これらを準備をすることも楽しかったです。
そしてライブのタイトルにもなっている「LUNACY」ですが、バンド名をLUNA SEAにする前の表記です。
ファーストアルバムやそれ以前の音源化されていない楽曲で構成されるライブになるという告知もメンバーからありました。
久しぶりにマニキュアを塗り、髪には初めてインナーカラーを入れて気合いじゅうぶんで当日を迎えました。
さいたま新都心駅に到着するとあちらこちらで黒い人々が🖤😍
さいたまスーパーアリーナまでの道のりも黒い人々がたくさんいました。
そして会場に到着。
楽しみな気持ちと緊張感が増してきました。
大型ビジョンや入場口のパネルを見て、今年もまたさいたまスーパーアリーナにやって来たんだな〜と✨
(今年は1月にもCROSSツアーのファイナルで来ていましたが..ほぼ1年ぶりということで)
会場入りする前に何人かお友達にも会えたり、はじめましての方にもご挨拶できたりで楽しかったです。
ライブは人と人をつなぐ場所でもありますね❤
そして迎えた開場時間。
開場時間とほぼ同時に会場入りの列へ。
中に入るとお花がたくさん届いていました💐
1日目は下手側2階スタンドの17列という席でした。
やや後方ではありましたがステージを見渡せ、5人の姿を見ることができました。
2日目はSLAVEシート。
アリーナA4ブロック13列。
ほぼどセンターでRYUICHIさんが良く見えました😍
ライブの感想ですが1日目と2日目に分けて書けるほど細かく覚えているわけではないので、まとめてということで😅
今回のライブも1部と2部に分けて間に換気休憩タイムを設けた2部構成でした。
もうライブの定番になりつつあります。
お客様もメンバーも体力的に休憩があった方が良くなってきているかも知れません😂
1部はデビューアルバム「LUNA SEA」以降の楽曲が中心で、2部はそれ以前の音源化されていない楽曲を織り交ぜながらなのかな〜と感じました。
初めて耳にする楽曲も多くあり、とても新鮮な気持ちになりました。
5人が20歳そこそこの頃につくった曲なのだと思うと感慨深いものがありました。
そして思ったのがベースがカッコイイ曲が多いということ。
Jさんのベースが見どころとなっている曲がたくさんあって嬉しかったです🎸
NIGHTMAREはお気に入りの曲になりました♪
メロディラインも素敵だし、メンバーが1人ずつステージから去ってゆくという終わり方がカッコイイ✨
SEXUAL PERVERSIONという曲が聞けたのも嬉しかったです。
どこかTIME IS DEADに似ているな〜と思っていたら、まったく同じ(?)ところもあり、あとからTIME IS DEADの原曲だったということを知って納得しました。
アンコールのWISHでは銀テープも舞いコロナ禍になって以降、はじめてゲットできました😍
グッズは通販で購入したので会場では最小限の買い物をしました。
ギフトエンベロップは3個購入。
SUGIZOさんのアクキーをゲット🖖RYUICHIさんと交換して貰いました💕
そして嬉しいことに2日目のライブが終わったあと、お誘いいただき打ち上げへ🍻
楽しいひと時を過ごしました💖
さらに2日間でたくさんの方々にお会いでき、お土産もたくさんいただきました😍
たくさんのレア曲が聞けてLUNACYのライブを堪能💖
最幸に素敵なライブになりました💕