さりのスキルス胃がん闘病and子育て日記 -4ページ目

さりのスキルス胃がん闘病and子育て日記

2015年8月突然の胃がん宣告。
9月に胃全摘手術でスキルス胃がんステージⅢBとわかりました。その後TS-1を1年内服しましたが再発し腹膜播種を確認。現在パクリタキセルとハーセプチン療法しています。
大好きな旦那さんと可愛い4歳の子鉄息子とともに頑張っています!!

ひさしぶりに書いています。

最後に書いたのは去年の12月だったみたい。

この1年間弱っていたから書けなかったわけではなく、むしろ元気だったから書いてなかったかも?

でも今年は入退院の繰り返し。

年明けに間質性肺炎になり、治ったと思ったら今度は腸閉塞。それもなんとか治りました。春先はほとんど病院にいました。

治療がイリノテカンになってから、外来治療後に帰るのがしんどくて、2泊3日の入院治療でお願いするようになりました。

ポートのトラブルなどもあり手術もし直しました。


夏頃から肺に水が溜まりやすく、胸水を抜くための入院も増えてきました。

もう何回抜いたかな。先週抜いたばかりなのに、もう溜まってきてしまい、来週また抜くことに。

イリノテカン効いてないのかな。。。

肺炎、腸閉塞、ポートの手術あたり治療できてなかったのが大きく響いたのか、3日前に見た腫瘍マーカーはとんでもない数字に跳ね上がってました。。。。。


もうすぐ息子の発表会、年明けにも音楽会、卒園式、入園式、、、どれも出席できるんでしょうか。不安だらけです。


とりあえず今日退院して日曜入院までの家にいる時間を満喫しようと思います。


入院前に見た銀杏並木。
もういまは葉っぱが枯れ落ちてました。


私は寝込んでたからわからないけど市内では雪が降ったみたい。寒い冬怖いです。心まで凍らせないで〜ショボーン